1.023world - ヤドカリパークとマリンアクアリウム -

海洋の仕組みと細菌・微生物から学ぶマリンアクアリウムサイト

1.023world Facebook

結果 Oh! Life (旧ブログ)

懲りずに書いてみたりする結果オーライな日記

ニコンCOOLPIX5000修理

ブログ エイジ 20:12
この記事を含むタグの全記事リスト: デジカメ 撮影関連 電気系

昨日、ケントパパから実験用ミドリイシの応援部隊が届きました!
で、今日はホントはその様子を投稿する予定でしたが、カメラが壊れたので先にその修理ネタでいきたいと思います(汗)
修理ネタは結構需要があるんですよねぇ(笑)

まず、壊れたカメラはニコンのコンデジで、COOLPIX5000です。

Nikon COOLPIX5000

かれこれ10年近く使ってる古いデジカメですが、これがなかなかの名機で未だに手放せません。(不景気で買い換えられないのは別としても)

症状は、モード切り替えスイッチを押した途端、電源が切れてしまうというものです。
実は少し以前からもこの症状は出ていましたが、直すの面倒で騙しながら使ってました。
でも流石に最近は発現率が高くなり、今日に至っては必ず発症しまくる始末。。。せっかくのミドリイシを気分よく撮影するために、重い腰を上げて修理することにしました。

以下、手先の器用な方向けです。
自信のない方は壊すので真似しないでね。

Nikon COOLPIX5000 修理手順

以前、液晶モニタの接点不良を修理したときは、背面ケースの分解が必要だったので大量のネジと格闘しましたが、今回は前面ケースの分解だけで済むので、ネジは7ヶ外すだけでした。

モードスイッチの押下によって電源が切れる、と言う症状は、おそらく電源スイッチの接触不良だろうとは感づいてました。で、電源スイッチアッセンブリーを手に持って、色々と張力を加えてみて、確かに電源が切れる症状を確認しました。やはり電源スイッチの接触不良のようです。

さて、この電源スイッチは、回転式スライド接点方式ですが、接点部分を拝もうにも溶着成型されてるので分解できません。うーん。。。

仕方ないので、接点復活剤を隙間からシューッしてやり、スライドスイッチを何度かクルクルして、結果的に内部接点を磨きました。

で、電源オン。モードスイッチを何度もポチポチ。異常なし!
はい、バッチリ直りました~♪

さ、ミドリイシ撮るよ♪

こちらのエントリーもどうぞ♪

コメントとトラックバック

  1. 1. くま3 2009/12/21 21:00

    あれ?うちの5000はどこにいったんだろ?
    修理の見積もりに出して…
    取りに行ってないのかオレ(-”-;)?

    見つけたら部品取り用に送りますよw

  2. 2. エイジ 2009/12/21 22:05

    えー。勿体無い。
    直して使いなよ。
    この独特な色合いのCCD使ってるデジカメは希少ですよ(詳しくは知らんけど)
    もっと良いの持ってるなら、美味しく頂きますけど(笑)

  3. 3. くま3 2009/12/21 22:33

    > えー。勿体無い。
    ちょうど旅行の直前に壊れて修理を待てずにデジイチに乗り換えたのです(泣
    コンデジで広角の選択肢が皆無の時期だったので…。

    5000の色合いぢぶんも気に入ってました。
    接写も簡単でそれなりにボケ味も出ますしねえ。
    名機ですよね♪

    とは言っても修理の値段でマクロレンズ買えちゃうのでたぶん今後も放置です。
    ぢぶんの部屋のどこかにあるはずなんですけどねえ。。。。

  4. 4. エイジ 2009/12/22 05:03

    確かに広角と言う点でも重宝しますね。
    僕もこの色味・ボケが大好きです。

    ちなみにどこが故障したんですか?

  5. 5. くま3 2009/12/22 09:00

    落下してレンズが出てこなくなりました。
    レンズのユニットごと交換でしょう的な話だった…はず。

    発掘したらばらしてみよーかなあ。

  6. 6. エイジ 2009/12/22 20:26

    あー。レンズアッセンブリーの交換は高そうだ。。。
    機構部に破損が無く、歪みだけの問題ならなんとかなるかも知れないけど、開けてみないと判らんね。

コメントフォーム