ヤドカリパーク - 図鑑と検定でやどかりの知識を深めよう♪
超ヤドカリ図鑑 - 色んなヤドカリをフィールド観察してみよう!
アカツメサンゴヤドカリ / Calcinus minutus Buitendijk, 1937
-
Anomura MacLeay, 1838 / 異尾下目
-
Paguroidea Latreille, 1802 / ヤドカリ上科 (5科 68属 454種)
-
Diogenidae Ortmann, 1892 / ヤドカリ科 (15属 201種)
-
Calcinus Dana, 1851 / サンゴヤドカリ属 (51種)
- Calcinus minutus Buitendijk, 1937
アカツメサンゴヤドカリ
- Calcinus minutus Buitendijk, 1937
-
Calcinus Dana, 1851 / サンゴヤドカリ属 (51種)
-
Diogenidae Ortmann, 1892 / ヤドカリ科 (15属 201種)
-
Paguroidea Latreille, 1802 / ヤドカリ上科 (5科 68属 454種)
学名:Calcinus minutus Buitendijk, 1937
和名:アカツメサンゴヤドカリ
環境:岩礁やサンゴ周辺
報告:国内報告あり, 南紀, 四国, 沖縄本島, 宮古島, 石垣島
掲載:2000年8月1日
アカツメサンゴヤドカリはサンゴヤドカリの中では特に枝サンゴに依存して生活しているため、少し水深のあるポイントで良く見られます。また本種は同種で群れる性質があり、ひとつの枝サンゴ内に数匹のグループで見られることが多いようです。性格は至って穏和で、観察する限りほとんど枝サンゴから離れることはなく、常にサンゴの枝の隙間に挟まっていることが多い。主にサンゴの粘液を摂取しているようです。全体的にやや赤味のある白色で、歩脚の指節だけに赤い差し色を持つ点が一見清楚な印象ですが、正面から見ると顎脚が真っ黒なので、口周りはお歯黒状態です笑
①⑤⑧⑨:高知産、②⑥:沖縄産、③④⑦⑩⑪:和歌山産。
- 北海道(北)
- 北海道(西)
- 北海道(南)
- 東北(西)
- 東北(東)
- 北陸
- 房総
- 伊豆
- 八丈島
- 小笠原
- 東海
- 若狭湾
- 南紀
1
- 山陰
- 瀬戸内海
- 四国
2
- 対馬
- 九州
- 屋久島
- 奄美
- 沖縄本島
1
- 宮古島
1
- 石垣島
1
- 西表島
- 海外
- 陸上
- 水深0-2m
2
- 水深2-10m
2
- 水深10-30m
- 水深30-100m
- 水深100m以深
- 1-2月
- 3-4月
1
- 5-6月
- 7-8月
2
- 9-10月
1
- 11-12月
- 日中
2
- 夜間
- 河口(汽水)
- 海岸(岸辺)
- 海草(藻場)
- 磯(サンゴ)
3
- ガレ場(礫)
- 海底(泥砂)
- 洞窟(岩穴)
追跡遭遇
RECORD Calcinus minutus Buitendijk, 1937
アカツメサンゴヤドカリ
エリアと条件等をクリックして追跡遭遇レコードを共有しよう! ※レコード参加にはマイログへのログインが必要です
WoRMS : Calcinus minutus Buitendijk, 1937 (2枚の画像あり)
ResearchGate : Embed figure
G, Calcinus minutus Buitendijk, 1937. Male SL 4.7 mm
CRUSTA : Calcinus minutus Buitendijk, 1937 (3枚の画像あり)
臺灣生命大百科 : Calcinus minutus Buitendijk, 1937 (1枚の画像あり)
特に断りのないものはすべて当サイトの写真判定による分類のため、 間違いがありましたらメールで ご指摘くださると助かります
超ヤドカリ図鑑に掲載するヤドカリ情報・動画・画像を募集しています!
送付先:info@1023world.netまで