ワラワランド - リフジウムで水槽に微生物やバクテリアを
水槽の微生物
1. 水槽で確認できるワラワラたち
ナチュラルシステムでは、水槽のガラス面や底砂・デトリタスの中で、色んな微生物が生活しています。 これらは主にライブロックやライブサンド、天然海水から持ち込まれ定着したものや、 定期的なプランクトンパックの補充によって水槽にもたらされます。 しかし、中には水槽環境に適することができず減少したり消滅していくケースも多々あります。
以下では、特に水槽で増えやすく常に確認できるものをご紹介します。
* 2009/06/21 更新
-
ケンミジンコの仲間 - 体長約 0.3mm~1.2mm
カイアシ亜網(橈脚亜網)/Copepoda > 新カイアシ下綱/Neocopepoda > 後脚上目/Podoplea > キクロプス目(ケンミジンコ目)/Cyclopoida >ケンミジンコ類 - よく遊泳するタイプと、そうでないタイプが見受けられる。 前者はガラス面によく付着しているが、しばらくすると水中を泳ぎ出すことが多い。 後者は海藻の表面をびっしりと覆うように活動している。 どちらのタイプも気質面上では蛇行するように移動する様が観察できる。
-
ソコミジンコの仲間 - 体長約 0.5mm~1.5mm
カイアシ亜網(橈脚亜網)/Copepoda > 新カイアシ下綱/Neocopepoda > 後脚上目/Podoplea > ハルパクチクス目(ソコミジンコ目)/Harpacticoida > ソコミジンコ類 - ガラス面を移動している事が多く、あまり泳ぐことはない。 また勢いよく海水を吹き付けても、ガラス面にしがみついてなかなか剥がれない。 肉眼では濃い褐色や赤く見える場合が多く、 顕微鏡で確認するとほとんどの個体に1つまたは2つの褐色の帯模様が見られる。
-
カイミジンコの仲間 - 体長約 0.5mm~2.0mm
貝虫亜網/Ostracoda > ポドコパ上目(カイミジンコ上目)/Podocopa > ポドコピダ目/Podocopida > カイミジンコ類 - 名前の通り二枚貝のような形状をしていて、小さな脚を掻くようにして歩き回る。 水槽のガラス面を蛇行するように移動する様子もよく見られる。
-
ウミミズムシの仲間 - 体長約 1.0mm~4.0mm
フクロエビ上目/Peracarida > 等脚目(ワラジムシ目)/Isopoda > ミズムシ亜目/Asellota > ウミミズムシ上科/Janiroidea > ウミミズムシ類 - 見た目は少し透き通った小さなフナムシのような外見をしている。 ライブロック、砂の表面、ガラス面を歩いて移動する。 残飯も良く処理してくれる。 水槽で見られるものはほとんどが1~2mm程度である。
-
ヨコエビの仲間 - 体長約 1.0mm~4.0mm
フクロエビ上目/Peracarida > 端脚目(ヨコエビ目)/Amphipoda > ヨコエビ亜目/Gammaridea > ヨコエビ類 - ダンゴムシを横に潰したような形状を持ち、後脚をうまく使ってあらゆる隙間に潜り込むのが得意である。 砂に潜ったり海藻に巣を作る種もいる。 泳ぎも得意で、直線とターンはプロ級である。水槽では水面ギリギリを滑るように突き進む様子が観察できる。 ライブロック、砂の表面、ガラス面をせわしなく移動する。 残飯も良く処理してくれる。
-
ヤドカリのゾエア幼生 - 体長約 2.0mm
異尾下目/Anomura > ヤドカリ類 -
ヤドカリのゾエア幼生で、やどかりをたくさん飼っていれば時々深夜に観察出来ます。
水槽で成長することはまず無く、ほとんどが魚の餌になる。魚は大喜び(汗)
(写真はツマジロサンゴヤドカリのゾエア)
-
多毛類の幼生 - 体長約 2.0~5.0mm
多毛網/Polychaeta > 多毛類 - 底砂やデトリタスの中で良く見つかる。 砂面の残飯処理と砂の撹拌、ガス抜き、栄養源の運搬など、その働きは多岐にわたる。 この網には、ウミケムシ、イソメ、ゴカイの他、ケヤリ、カンザシゴカイなども含まれる。 (写真は幼生)
-
多毛類の幼生 - 体長約 5.0~10.0mm
多毛網/Polychaeta > 多毛類 - 底砂やデトリタスの中で良く見つかる。 砂面の残飯処理と砂の撹拌、ガス抜き、栄養源の運搬など、その働きは多岐にわたる。 この網には、ウミケムシ、イソメ、ゴカイの他、ケヤリ、カンザシゴカイなども含まれる。 (写真は幼生)
-
線虫の仲間 - 体長約 4.0~10.0mm
線形動物門/Nematoda > 線虫類 - 主に砂の中やデトリタスの中に見られます。 動きや反応はミミズのような挙動を見せるが、扁形動物のような節の伸縮は見らず、クネクネするだけである。 自由生活型や植物寄生型は多くが微少であるが、寄生型はかなり大きくなるものもある。
-
扁形動物の仲間 - 体長約 2.0~5.0mm
扁形動物門/Plathelminthes > 扁形動物類 - 水槽では時々ガラス面を登っている様子が観察できる。 その際、ミミズのように伸縮自在に頭部を振りながら、進行方向を探っているような仕草も見られる。 扁形動物のうち渦虫網はほとんどが自由生活で、それ以外の網はすべて寄生生活となる。
-
顎口動物の仲間 - 体長約 0.2~0.5mm
顎口動物門/Gnathostomulida > 顎口動物類 > Poo (勝手な愛称) - デトリタスの中から見つかることが多い。 泳ぎも得意で、ブ~ンと泳いでいたと思ったら急旋回したり、なかなかユニークな生物。 この性質は特に顎口動物ならではとのこと。 また、硫化水素を伴う還元環境を好み、硫黄酸化細菌を餌とする。ほとんどの種が1mm以下。 2つの黒い点はどうも目のように見えますね。(写真は同一固体の合成)
* それぞれの特徴は、実際の僕の水槽体験に基づいています (学術的に代表される性質ではありません)
* 上記の写真個体は正式な同定を経ていません。誤りが有ればお知らせいただけると助かります
参考文献 : 日本動物大百科 無脊椎動物、甲殻類 - Wikipedia
デトリタスや砂中に見られる微生物類の動画
10年前に撮影した面白い顎口動物や、ブログで紹介した微小生物の動画をまとめました。
微生物動画を紹介したブログ記事:
茶ゴケ付着テストの結果、
デトリタスに巣くう微生物類
その他、微生物の購入のページにも、
各ショップから購入したプランクトンの動画を公開しています。
* 2009/08/30 更新
* いずれの微生物も正式な同定を経ておらず、分類に誤りがあるかも知れません
ナチュラルシステムに見られる微生物の分類
特に水槽で見られるワラワラ類(小型甲殻類・プランクトン等)や、採取可能なワラワラ類、
更に是非とも入れておきたい仕事人をピックアップしてみました。(ニョロニョロ系は省略)
ワラワラの分類の参考に。
Crustacea 甲殻亜門 │ ├ Maxillopoda 顎脚綱 │ │ │ ├ Copepoda カイアシ亜網(橈脚亜網) │ │ └ Neocopepoda 新カイアシ下綱 │ │ └ Podoplea 後脚上目 │ │ ├ Calanoida カラヌス目 * 触角が長い │ │ ├ Cyclopoida キクロプス目(ケンミジンコ目) - ケンミジンコ類 │ │ └ Harpacticoida ハルパクチクス目(ソコミジンコ目) - ソコミジンコ類 │ │ │ ├ Ostracoda 貝虫亜網 │ │ │ │ │ ├ Myodocopa ミオドコパ上目 │ │ │ └ Myodocopida ミオドコピダ目 - ウミホタル │ │ │ │ │ └ Podocopa ポドコパ上目(カイミジンコ上目) │ │ └ Podocopida ポドコピダ目 - カイミジンコ類 │ │ │ └ Thecostraca 鞘甲亜綱(フジツボ亜網) │ └ Cirripedia 蔓脚下綱(フジツボ下綱) │ └ Rhizocephala 根頭上目 │ └ Kentrogonida ケントロゴン目 - フクロムシ (カニ・ヤドカリ等の寄生虫) │ └ Malacostraca 軟甲綱 │ └ Eumalacostraca 真軟甲亜綱 │ ├ Peracarida フクロエビ上目 │ │ │ ├ Isopoda 等脚目(ワラジムシ目) │ │ │ │ │ ├ Asellota ミズムシ亜目 │ │ │ └ Janiroidea ウミミズムシ上科 - ウミミズムシ類 │ │ │ │ │ └ Oniscidea ワラジムシ亜目 │ │ └ Ligiidae フナムシ科 - フナムシ │ │ │ └ Amphipoda 端脚目(ヨコエビ目) │ ├ Gammaridea ヨコエビ亜目 - ヨコエビ類 │ └ Caprellidea ワレカラ亜目 - ワレカラ類 │ └ Eucarida ホンエビ上目 │ ├ Euphausiacea オキアミ目 - オキアミ │ └ Decapoda 十脚目 │ └ Pleocyemata 抱卵亜目 │ ├ Anomura 異尾下目 │ │ │ ├ Hippoidea スナホリガニ上科 │ │ └ Hippidae スナホリガニ科 - スナホリガニ類 │ │ │ ├ Coenobitoidea ヤドカリ上科 │ │ ├ Diogenidae ヤドカリ科 │ │ ├ Pylochelidae ツノガイヤドカリ科 │ │ └ Coenobitidae オカヤドカリ科 │ │ │ └ Paguroidea ホンヤドカリ上科 │ ├ Paguridae ホンヤドカリ科 │ ├ Parapaguridae オキヤドカリ科 │ └ Lithodidae タラバガニ科 │ └ Brachyura 短尾下目 - カニ
参考文献 : 日本動物大百科 無脊椎動物、甲殻類 - Wikipedia