1.023world - ヤドカリパークとマリンアクアリウム -

海洋の仕組みと細菌・微生物から学ぶマリンアクアリウムサイト

1.023world Facebook

ヤドカリパーク - 図鑑と検定でやどかりの知識を深めよう♪

超ヤドカリ図鑑 - 色んなヤドカリをフィールド観察してみよう!

ツマジロサンゴヤドカリ / Calcinus latens (Randall, 1840)

1動画

学名:Calcinus latens (Randall, 1840)
和名:ツマジロサンゴヤドカリ
環境:本州以南の海岸, 岩礁やサンゴ周辺
報告国内報告あり, 房総, 南紀, 四国, 沖縄本島, 宮古島, 石垣島
掲載:1999年11月12日

ツマジロサンゴヤドカリは国内ではウスイロサンゴヤドカリに次いで多く見られる種で、本州南部では比較的多く見られます。サンゴヤドカリの中でも特に穏和で、サンゴの周辺を好んで生活しています。
全体的にグリーンがベースですが、歩脚の指節は濃い小豆色と白のツートンで、前節は緑と小豆のグラデーション、眼柄は淡いピンク色をしています。第一触角のブルーも良いアクセントです。

ところで本種はサンゴヤドカリの中では遺伝的にクレードIIの区分(リファレンスの最下段の系統樹を参照)になりますが、その中には近縁の2型が含まれています。

これらは現時点では別種ではなく産地型の扱いですが、系統樹では別種に相応しい分岐の隔たりが十分に見られるので、当図鑑では将来に備えてハワイタイプを sp.[1]、オマーンタイプを sp.[2] として掲載しています。
Calcinus sp.[1]/ツマジロサンゴヤドカリ(ハワイ)
Calcinus sp.[2]/ツマジロサンゴヤドカリ(オマーン)

①②④⑤⑥⑦:和歌山産、③:高知産、オマーン産型:Hans Hillewaertさん提供。
貴重な写真や個体を提供された皆様へ心から感謝申し上げます!
We are very grateful to be able to use your valuable photos. thanks!

    追跡遭遇
    RECORD
    Calcinus latens (Randall, 1840)
    ツマジロサンゴヤドカリ

  • 北海道(北)
  • 北海道(西)
  • 北海道(南)
  • 東北(西)
  • 東北(東)
  • 北陸
  • 房総1
  • 伊豆
  • 八丈島
  • 小笠原
  • 東海
  • 若狭湾
  • 南紀2
  • 山陰
  • 瀬戸内海
  • 四国2
  • 対馬
  • 九州
  • 屋久島
  • 奄美
  • 沖縄本島2
  • 宮古島2
  • 石垣島1
  • 西表島
  • 海外
  • 陸上
  • 水深0-2m4
  • 水深2-10m3
  • 水深10-30m
  • 水深30-100m
  • 水深100m以深
  • 1-2月
  • 3-4月1
  • 5-6月1
  • 7-8月3
  • 9-10月2
  • 11-12月2
  • 日中2
  • 夜間1
  • 河口(汽水)
  • 海岸(岸辺)3
  • 海草(藻場)
  • 磯(サンゴ)3
  • ガレ場(礫)1
  • 海底(泥砂)
  • 洞窟(岩穴)

エリアと条件等をクリックして追跡遭遇レコードを共有しよう! ※レコード参加にはマイログへのログインが必要です

(Calcinus terrae-reginae Haswell, 1882) Haswell, W.A. (1882). Description of some new species of Australian Decapoda. Proceedings of the Linnean Society of New South Wales. 6: 750–763.

(Calcinus intermedius de Man, 1881) de Man, J.G. (1881). On a new collection of podophthalmous Crustacea, presented by Mr. J.A. Kruyt, collected in the Red Sea near the town of Djeddah. Notes from the Leyden Museum. 3: 93-107.

(Pagurus cristimanus H. Milne Edwards, 1848) Milne Edwards, H. (1848). Note sur quelques nouvelles espèces du genre Pagure. Annales des Sciences Naturelles Zoologie, Paris, ser. 3. 10: 59-64.

(Pagurus latens Randall, 1840) Randall, J.W. (1840). Catalogue of the Crustacea brought by Thomas Nutall and J.K. Townsend, from the West Coast of North America and the Sandwich Islands, with descriptions of such species as are apparently new, among which are included several species of different localities, previously existing in the collection of the Academy. Journal of the Academy of Natural Sciences at Philadelphia. 8: 106-147, Plates 3-7.

WoRMS : Calcinus latens (Randall, 1840)

ResearchGate : Embed figure
A, Calcinus elegans (H. Milne Edwards, 1836). Male SL 10.0 mm, stn M1; B, Calcinus fuscus Malay, Komai & Chan, 2012. Male SL 4.1 mm, stn B42; C, Calcinus gaimardii (H. Milne Edwards, 1848). Female SL 5.6 mm, stn R14; D, Calcinus laevimanus (Randall, 1840). Male SL 4.4 mm, stn M2; E, Calcinus latens (Randall, 1840). Male SL 3.0 mm, stn R1; F, Calcinus lineapropodus Morgan & Forest, 1991. Male SL 4.5 mm, stn R16; G, Calcinus minutus Buitendijk, 1937. Male SL 4.7 mm, stn R10; H, Calcinus morgani Rahayu & Forest, 1999. Female ovig SL 4.8 mm, stn M2.
E, Calcinus latens (Randall, 1840). Male SL 3.0 mm

INPN : Calcinus latens (Randall, 1840) (数枚の画像あり)

CRUSTA : Calcinus latens (Randall, 1840) (数枚の画像あり)

Wiley Online Library : MCMD Malay, G Paulay (2010). Peripatric speciation drives diversification and distributional pattern of reef hermit crabs (Decapoda: Diogenidae: Calcinus). Evolution 64 (3), 634-662. (サンゴヤドカリの系統樹) ※PDFの印刷お勧め

WoRMSで本種のデータベースを確認する

特に断りのないものはすべて当サイトの写真判定による分類のため、 間違いがありましたらメールで ご指摘くださると助かります

超ヤドカリ図鑑に掲載するヤドカリ情報・動画・画像を募集しています!
送付先:info@1023world.netまで