ヤドカリパーク - 図鑑と検定でやどかりの知識を深めよう♪
超ヤドカリ図鑑 - 色んなヤドカリをフィールド観察してみよう!
アカオビヒメヨコバサミ / Areopaguristes orbis (Komai, 2009)
-
Anomura MacLeay, 1838 / 異尾下目
-
Paguroidea Latreille, 1802 / ヤドカリ上科 (5科 68属 454種)
-
Diogenidae Ortmann, 1892 / ヤドカリ科 (15属 201種)
-
Areopaguristes Rahayu & McLaughlin, 2010 / ブチヒメヨコバサミ属 (5種)
- Areopaguristes orbis (Komai, 2009)
アカオビヒメヨコバサミ
- Areopaguristes orbis (Komai, 2009)
-
Areopaguristes Rahayu & McLaughlin, 2010 / ブチヒメヨコバサミ属 (5種)
-
Diogenidae Ortmann, 1892 / ヤドカリ科 (15属 201種)
-
Paguroidea Latreille, 1802 / ヤドカリ上科 (5科 68属 454種)
このヤドカリの観察情報・動画・画像を募集しています!
送付先:info@1023world.netまで
学名:Areopaguristes orbis (Komai, 2009)
和名:アカオビヒメヨコバサミ
環境:深場(漁獲水深)
報告:国内報告あり
掲載:2020年5月13日
アカオビヒメヨコバサミは形態的にはリングヒメヨコバサミに似るが、論文の写真を見る限り、第二触角と眼柄の色彩が異なる。
以下、原記載の色彩情報を引用。
Coloration. In life (Fig. 17C). Shield generally orange, posteromedian part whitish; posterior carapace generally white, with tinge of orange on either side of posteromedian plate. Ocular peduncle white with red band occupying proximal 0.20 of peduncular length, and with red spots dorsally at bases of corneas; ocular acicle orange in distal part and white in basal part. Antennular peduncle with ultimate segment having subdistal red band, otherwise white; penultimate segment entirely red; dorsal and ventral flagella white. Antennal peduncle generally orangered, basal part of fifth segment and middle portion of antennal acicle white; flagellum white. Chelipeds and ambulatory legs generally orange, propodi of ambulatory legs each with red spot proximally; fourth pereopods also orange.
意訳↓
In preservative. Orange-red color faded away, but transverse bands on ocular peduncle and antennular peduncles still preserved after one year.
色彩。生時(図17C)。前甲は全体的に橙色で、内側は白っぽい。後甲は全体的に白色で、両側に橙色を帯びる。眼柄は白色で、約0.20倍長の位置に赤色の帯があり、角膜の基部の背方に赤色の斑点がある。第1触角柄は最終節の後半に赤色の帯があるが、その他は白色で、最終節は全体が赤色、背・腹のべん毛は白色。第2触角柄は全体的に橙色で、第5節の基部と触角先端の中央部は白色、べん毛は白色。鉗脚と歩脚は全体的に橙色で、歩脚の前節の近位に赤い斑点がある、第4胸脚も橙色。
防腐剤中。橙赤色は退色したが、眼柄部と触角柄部の横帯は1年後も保存されている。
- 北海道(北)
- 北海道(西)
- 北海道(南)
- 東北(西)
- 東北(東)
- 北陸
- 房総
- 伊豆
- 八丈島
- 小笠原
- 東海
- 若狭湾
- 南紀
- 山陰
- 瀬戸内海
- 四国
- 対馬
- 九州
- 屋久島
- 奄美
- 沖縄本島
- 宮古島
- 石垣島
- 西表島
- 海外
- 陸上
- 水深0-2m
- 水深2-10m
- 水深10-30m
- 水深30-100m
- 水深100m以深
- 1-2月
- 3-4月
- 5-6月
- 7-8月
- 9-10月
- 11-12月
- 日中
- 夜間
- 河口(汽水)
- 海岸(岸辺)
- 海草(藻場)
- 磯(サンゴ)
- ガレ場(礫)
- 海底(泥砂)
- 洞窟(岩穴)
追跡遭遇
RECORD Areopaguristes orbis (Komai, 2009)
アカオビヒメヨコバサミ
エリアと条件等をクリックして追跡遭遇レコードを共有しよう! ※レコード参加にはマイログへのログインが必要です
(Stratiotes orbis Komai, 2009) Komai, T. (2009). A review of the northwestern Pacific species of the genus Paguristes (Decapoda : Anomura : Diogenidae). II. Species transferred to the genus Stratiotes, with descriptions of two new species. Natural History Research. 10: 59-92.
ResearchGate : McLaughlin, P. A.; Komai, T.; Lemaitre, R.; Rahayu, D.L. (2010). Annotated checklist of anomuran decapod crustaceans of the world (exclusive of the Kiwaoidea and families Chirostylidae and Galatheidae of the Galatheoidea. Part I – Lithodoidea, Lomisoidea and Paguroidea. The Raffles Bulletin of Zoology. Suppl. 23: 5-107. (画像あり)
WoRMS : Areopaguristes orbis (Komai, 2009)
特に断りのないものはすべて当サイトの写真判定による分類のため、 間違いがありましたらメールで ご指摘くださると助かります
超ヤドカリ図鑑に掲載するヤドカリ情報・動画・画像を募集しています!
送付先:info@1023world.netまで