1.023world - ヤドカリパークとマリンアクアリウム -

海洋の仕組みと細菌・微生物から学ぶマリンアクアリウムサイト

1.023world Facebook

ヤドカリパーク - 図鑑と検定でやどかりの知識を深めよう♪

超ヤドカリ図鑑 - 色んなヤドカリをフィールド観察してみよう!

和名未定 / Nematopagurus vallatus (Melin, 1939)

このヤドカリの観察情報・動画・画像を募集しています!
送付先:info@1023world.netまで

学名:Nematopagurus vallatus (Melin, 1939)
和名:和名未定
環境:深場(漁獲水深)
報告国内報告あり
掲載:2020年5月13日

Nematopagurus vallatusは、1914年8月1-2日に小笠原諸島(東島/父島)の水深50-135mから採取された♂5個体♀2個体に基づいて新種記載されました。
その後、本種は原色日本大型甲殻類図鑑(I)で「イトヒキヤドカリ」として掲載され、長らく本種=イトヒキヤドカリとして浸透してきましたが、その後の調査で、実際にはその標本がNematopagurus tricarinatus (Simpson, 1858)だったことが判明したため、現在はN. tricarinatusがイトヒキヤドカリの和名を引き継いでいます。
また、台湾寄居蟹類誌によると、三宅(1982)がN. vallatusと誤認したN. tricarinatusを、Yu and Foo (1991)も本種N. vallatusの写真として三宅(1982)から引用して掲載していた経緯があるとのことです。(しかも採用した標本はN. australisだった)

以下、McLaughlin & Sandberg (1995)の色彩情報(保存状態)から引用。
Ocular peduncle with narrow, incompletely circular band of auburn color. Three specimens with longitudinal narrow stripes of rust-yellow on pereiopods; remaining virtually without color. Lateral faces of second and third pereiopods each with 4 longitudinal stripes not reaching distal or proximal margins of segments; dactyls with colored stripes not as distinct, but with circular band at base of claw. Mesial faces with only 3 longitudinal stripes on propodi, 2 on carpi, and 1 on meri. Chelipeds with 3 longitudinal stripes on lateral faces of meri, 2 on mesial faces. Carpi with 3 longitudinal stripes on lateral faces, 2 on each of dorsal and 2 mesial faces. Dorsal surfaces of palms speckled; keels with color between white crenulations. 意訳↓
眼柄部には赤褐色の細い不完全な円形の帯がある。3つの標本では、胸脚に錆びた黄色の細長いストライプがあるが、残りはほとんど色がない。第2第3胸脚の側面にはそれぞれ体節の遠・近縁には達しない4本の縦縞があり、指節には色のついたはっきりしない縞があるが、爪の基部には円形の帯があり、内面には前節に3本、腕節に2本、長節に1本の縦縞があるのみ。鉗脚の側面には3本の縦縞があり、内面には2本の縦縞があり、腕節は側面に3本、背面と内面にそれぞれ2本の縦縞を持ち、掌部の背面にはまだら模様があり、竜骨は白いしわの間に色を持つ。
以上の経緯から、N. vallatusN. tricarinatusN. australisに似た縦縞模様を持つイトヒキヤドカリのようです。

また、同じくMcLaughlin & Sandberg (1995)から模式図を引用。
鉗脚が側面からの図なので分かりづらいけど、イトヒキヤドカリの場合、鉗脚掌部の竜骨具合はノコギリの刃のようにゴツゴツしてますが、本種は包丁のようにスラリとしているようです。

その後、McLaughlin(2004)により、1965-1992年の間にニューカレドニア近海の水深10-76mの範囲で50体近くもの標本が確保されていることが報告され、またより詳細な模式図が掲載されました。
やはり鉗脚はかなりイトヒキヤドカリに似ているようです。
小笠原でダイビングすれば見つけられそうですね。

    追跡遭遇
    RECORD
    Nematopagurus vallatus (Melin, 1939)
    和名未定

  • 北海道(北)
  • 北海道(西)
  • 北海道(南)
  • 東北(西)
  • 東北(東)
  • 北陸
  • 房総
  • 伊豆
  • 八丈島
  • 小笠原
  • 東海
  • 若狭湾
  • 南紀
  • 山陰
  • 瀬戸内海
  • 四国
  • 対馬
  • 九州
  • 屋久島
  • 奄美
  • 沖縄本島
  • 宮古島
  • 石垣島
  • 西表島
  • 海外
  • 陸上
  • 水深0-2m
  • 水深2-10m
  • 水深10-30m
  • 水深30-100m
  • 水深100m以深
  • 1-2月
  • 3-4月
  • 5-6月
  • 7-8月
  • 9-10月
  • 11-12月
  • 日中
  • 夜間
  • 河口(汽水)
  • 海岸(岸辺)
  • 海草(藻場)
  • 磯(サンゴ)
  • ガレ場(礫)
  • 海底(泥砂)
  • 洞窟(岩穴)

エリアと条件等をクリックして追跡遭遇レコードを共有しよう! ※レコード参加にはマイログへのログインが必要です

(Eupagurus (Catapagurus) vallatus Melin, 1939) Melin, G. (1939). Paguriden und Galatheiden von Prof. Dr. Sixten Bocks Expedition nach den Bonin-Inseln. Kungliga Svenska Vetenskapsakademiens Handlingar. 18: 1-119.

WoRMS : Nematopagurus vallatus (Melin, 1939)

McLaughlin & Sandberg (1995). Redescriptions of Gustaf Melin's "Eupagurus (Pagurillus)" Exiguus, "Eupagurus (Catapagurus)" Vallatus, and "Eupagurus (Spiropagurus)" Facetus (Decapoda: Anomura: Paguridae) Based on the Type Material. Journal of Crustacean Biology, Volume 15, Issue 3, 1 July 1995, Pages 569–587.

McLaughlin, P.A. (2004). A review of the hermit crab genus Nematopagurus A. Milne-Edwards and Bouvier, 1892 and the descriptions of five new species (Crustacea: Decapoda: Paguridae), in: Marshall, B.A. et al. (Ed.) Tropical Deep-Sea Benthos 23. Mémoires du Muséum national d'Histoire naturelle (1993), 191: pp. 151-229

WoRMSで本種のデータベースを確認する

特に断りのないものはすべて当サイトの写真判定による分類のため、 間違いがありましたらメールで ご指摘くださると助かります

超ヤドカリ図鑑に掲載するヤドカリ情報・動画・画像を募集しています!
送付先:info@1023world.netまで