ルームミラーのアームを前方へ延長してみた
- 2025.08.06
- 車

先日、ようやく真の4Kドラレコを設置したわけですが、実は今回は車内も撮れる3カメラモデルを選びました。理由は、遠征時のYouTube動画を作成する際に、車内の様子も載せられたらVlogみたいで楽しいなと思ったからです✨
その際、助手席の人との掛け合いなんかも載せたら面白いなと思ったのですが、ひとつ気になる点がありました。
それは、ルームミラーの写り込みです🥺

ルームミラーとドラレコの位置関係はこんな感じです。

うむ、ドラレコと助手席の間に割って入るような位置関係です🥺
これでもドラレコの位置はブレーキ支援システムのデュアルカメラの写り込みを割けるために少し低めに設置したのですが、それでもルームミラーは映ってしまいます…
ルームミラーを前方に押し出す方法はないかな🤔?
とりあえず、ルームミラーを外してみました。
車は三菱デリカD:2(MB36S)、スズキ ソリオ(MA36S)のOEMです。



コレに替わる長めのアームはないものか🤔?
するとこんなのが見つかりました☝

おお、これは活用できそう✨
そして、15mmのボールジョイントはアリエクでゲット✨

Amazonは早いけどアリエクは3週間以上掛かったので、急ぐなら送料払うプランでの購入をお勧めします🥺
役者は揃った✨



始めはアームの先端にUV硬化樹脂を充填して1/4インチのタップを開けてボールジョイントを装着してみましたが、強度不足でした🥺
なので、1/4インチのナットを埋め込んでエポキシで固めて、そこへボールジョイントを締め込む方式にしました☝


これでルームミラーが8cmほど前方へ伸張できそうな予感🤔


いざ、実装☝

ビフォー!

アフター✨

こうして見ると、まだまだ前方に余裕があります🥺笑
んーもっと長くしたかったけど、とりあえずこれで使ってみます🫡
ちなみに、ボールジョイントが短いため、ミラーの下向き量が少し足りなくなりましたが、後付けしてるワイドミラーの取付角度を調整して対処しました☝
次回作り直す際は長めのボールジョイントを見つけたいと思います🫡
ドラレコへのルームミラーの写り込み、ビフォー!

アフター✨

どうでしょう?
まあまあ改善できたかな🤔?
引き続き、アーム探しプロセスを脳裏に走らせておきます🫡
-
前の記事
遂に真の4Kドラレコ VANTRUE N4 Proを買いました! 2025.08.06
-
次の記事
記事がありません