UPRtek PG200Nのファームウェアをアップデートしてみた
- 2025.05.24
まだまだ最近買ったばかりと思って使ってたUPRtekのスペクトロメーターPG200Nでしたが、よくよく考えると早6年目に突入しておりました😳💦 実は業務での普段使いには、かれこれ13年選手の同社MK350の方を愛用しており、PG200Nはあまり出番がなかったりします🥺それでも、波長レンジやデータ精度が求められる用途では活躍するので、決して手放せません☝ さて、話は変わり、今年もヤコウタケの季節が到 […]
まだまだ最近買ったばかりと思って使ってたUPRtekのスペクトロメーターPG200Nでしたが、よくよく考えると早6年目に突入しておりました😳💦 実は業務での普段使いには、かれこれ13年選手の同社MK350の方を愛用しており、PG200Nはあまり出番がなかったりします🥺それでも、波長レンジやデータ精度が求められる用途では活躍するので、決して手放せません☝ さて、話は変わり、今年もヤコウタケの季節が到 […]
サンゴ育成LEDを製造しているメーカーのうち、シアン500nmの波長を採用している製品はまだまだ少ないのが現状です。その要因のひとつは、Cree社が製造するLED素子のラインナップにシアンがなかった☝のも挙げられます🥺 しかし、実はCree社も以前はシアンを製造していました。今から15年ほど前、当時のCreeの主力LED素子XRシリーズには、まだシアンがありました☝ しかしその後、LED素子の小型 […]