ステアリングのエンブレムの剥げをどうにかしてみた
- 2024.12.06
- 車

買った時から気にはなってましたが、中古車ゆえステアリングのエンブレムの中央ら辺のメッキがポロポロ剥げてたんですよねぇ🥺

なんでこんなところが剥げるのか🤔?
僕は普段こんな部分に触れることはないけどなぁ🤔?
前のオーナーがクラクションバンバン鳴らしていたのか🤔?
で、最近ずっとネットで解決策を探していましたが、このエンブレム自体はエアバッグ作動時に吹き飛んでいかないように土台に何カ所も釘付けになってるらしく、簡単には剥がせないし、そもそも交換用のエンブレムもありません🥺
皆さんの解決策を見ていくと、メッキ風塗料で塗ったり、メッキ風シートを貼ったり、いっそカーボンシートを貼ったり、まーそれくらいしか方法はなさそうです🥺
なので、まずはメッキ風のシートをカットして貼ってみようと思います☝
まず、コピー用紙を当てて爪でコリコリやって型取りしました。


ネットでポチったメッキ風シートを適当にカットします。A4サイズで500円でした。失敗しても30回くらいやり直せる量です☝笑

予め型紙をカットしておきます。

型紙をメッキ風シートの裏面に重ねて固定します。

型紙に合わせてメッキ風シートをカットします。

イイ感じ✨

いざ、エンブレムに貼ってみます☝
汚れとホコリを取ろうとクロスで磨いたら益々剥げてきました💦笑

カットしたメッキ風シートをエンブレムに貼り合わせます。

ここで、スマホの電池交換キットに付いてきたヘラの出番です☝

ヘラでシートの周りの糊しろをグイグイ押し込んでいきます。

今思えば、糊しろに予め折り目を付けておけば良かったかも🤔
それでもヘラで折り目の角をコリコリなぞると、ある程度は綺麗に折り目が付きました。
最後に、メッキ風シートの表面の保護フィルムを剥がします。

うむ、それなりの仕上がりにはなった気が🤔


見る角度によっては多少凹凸感があるけど、メッキの光沢はしっかりあるし、それほど悪くはないです✨
遠くから見たら補修感も分からないくらいじゃないかしら🤔

とりあえずしばらくこれで我慢します。
更なる妙案が見つかったら、また挑戦してみます🫡
-
前の記事
カーボン風ラジオアンテナ 2024.12.06
-
次の記事
MA37S用スカッフプレートはMB36Sに装着できるのか? 2024.12.11