旧ブログ「結果 Oh! Life」は新ブログ「新・結果オーライ」として生まれ変わりました♪

エイジ

13/17ページ

プリンタヘッドを洗ってみたら詰まりが直った

  • 2023.09.15

かれこれ古いCanon MX870という複合機を使ってるんですが、最近白紙のファックスが届くようになって、かと言って写真や文書の黒色部分は普通に印刷できてるし、ヘッドクリーニングや強力ヘッドクリーニングも何度か試してみたけど一向に改善しないし、これはもう電気的な故障なのかなーと困ってました。それで今日、もしかして2本ある黒インクのうちのどちらかが詰まったらこんな症状になるのかなぁ🤔と思いググったと […]

愛車の純正モニタの表面劣化を補修してみた

三菱ディオン純正モニタの劣化
  • 2023.09.15

僕の愛車は発売から18年も経つ三菱ディオンですが(僕の使用期間は6年)、1年ほど前に純正モニタを掃除する際、うっかりアルコールで拭き拭きしちゃったせいで、その後みるみるボロボロになってしまいました🥺 また、関係あるのかどうか、液晶の焼け?も気になってきました。正面から見ても左右が茶色く焼けて見えるし、左右から斜めに見ると色反転も目立ってきました。 それで少し前からヤフオクで中古の純正モニタを探し始 […]

LED照明のディフューザー実験

LED ディフューザーの目的と効果
  • 2023.09.15

ディフューザーとは、光を拡散するためのもので、光量の分布(光の分散)をフラットにするためではなく、LED照明の個々のLED素子の異なる波長を満遍なく混ぜて光色のムラを無くすことを目的としたものです。 例えば、Radionのディフューザーも、光の分散が目的ではなく、各LED素子の波長の混ざりを改善しマルチカラーシャドウを軽減(拡散性)するためのアイテムです。 逆に、Radion自慢のHEIレンズによ […]

サンゴの色揚げに関わる水槽のフタ選び

LED 水槽のフタ素材
  • 2023.09.14

以前より、水槽のフタを用意する際は、素材によって透過率が異なり、蛍光タンパクの促進に有益なUV域の波長を減衰させてしまう場合があるので、用途によっては避けるように案内してきました。しかし、従来から公開してきた透過スペクトルのグラフではいまいち見方が分からないとの声があったため、今回は発想の逆転から減衰スペクトルを測定してみたのでご紹介致します。 従来から公開してきた透過スペクトルグラフ これが従来 […]

新バイタルウェーブⅡプラントの進化

LED 新バイタルウェーブⅡプラント
  • 2023.09.14

前回のバイタルウェーブの記事からかなり時間が過ぎてしまいましたが、宣言通り、新プラントの変更点などご紹介させて頂きます。 尚、新UVA370については、大して紹介するほどの内容がないので簡単に解説しておきますと、従来は一般的な140°のビーム角を持つUV素子を採用していたため、そこへ凸レンズを組み合わせてビーム角を70°に成形していましたが、新型では始めから70°のビーム角を持つUV素子を採用した […]

1 13 17