Windowsタブレット CHUWI Hi10 Go の電池交換
- 2024.10.06
- 家電

今までいくつかのWindowsタブレットを使ってきましたが、大体がもっさりした処理能力でなかなかサクサクとは使えませんでしたが、2年前に買ったこのCHUWI Hi10 Goというタブレットはとても快適に使えるのでお気に入りです✨


しかし、半年ほど前から電池の持ちが悪くなり、遂に本体が膨らんできました💦
例に漏れず内蔵バッテリーが膨張してきたようです🥺

いつもなら買い換えるんですが、気に入ってるので電池交換に挑戦します‼
タブレットの電池交換は未経験ですが、幸いケースが開いているので楽勝です☝笑
さて、互換バッテリーを探すと国内では良いお値段をしてるので、アリエクの3000円のものを取り寄せようと思っていたら、納期が12月とのことで断念🥺
渋々Amazonから6000円の互換バッテリーを購入しました🥺

まず、前面の液晶パネルを引き剥がします。
膨張して開いてるパネルをそのままプラ工具で開いていきます。

3本のフラットケーブルを慎重に外して、内蔵バッテリーにアクセスします。


バッテリーの固定には、専用の両面テープではなく、紙の両面テープが使われてました🥺 剥がすの大変…

なんか、新しいバッテリーはケーブルが長すぎます💦笑

仕方がないので、半分ずつ左右に割り振って、耐熱絶縁テープで固定しました☝

あとは、元通り組み立てて完了です✨
ちなみに、バッテリーのコネクタは、天地逆でも挿入できちゃうので要注意です☝
実は、作業完了後に起動したら、タスクトレイに電池アイコンが出ず、USBを抜くと即座に電源が落ちるので、詐欺商品か⁉と思い再度分解したら、なんとコネクタを逆に挿入してました💦
…爆発しなくてよかった😳💦

ご注意ください🥺笑
これでまた快適なタブレットが復活しました✨
電池交換シリーズ
-
前の記事
Radion G6はG5からどう変わったか? 2024.10.06
-
次の記事
iPhoneXの電池交換 2024.10.06