2018年式SDナビの地図は2024年に更新できるのか?
- 2024.12.03
- 車

今年の正月明けに購入したデリカD:2は2018年式の中古で、付いてた純正ナビの地図バージョンも2018年のままでした。前のオーナーさんはドラレコやETCやリモコンスターター等いろいろ付けてくれてたのに、地図は古いままでした🥺笑

地図バージョン 2018年
今は2024年なので、かれこれ6年古い地図です🥺
めったに遠出はしないし、いざとなればスマホの地図アプリで足りるんですが、どうせならカーナビの地図も新しくしておいて損はありません。
で、一度くらい更新しておいても良いかと思い、色々ググってパナソニックのページに辿り着きました。ここから最新の地図がダウンロードできるようです✨
まず、自分のナビの型番 CN-RZ843ZA を選択して…

じゃーん✨

ひぃぃぃ😱💦
終わってる…🥲
その後、パナソニックのナビcafeにユーザー登録すればダウンロードできるのかと思い登録するも撃沈…🥺
え、地図新しくしたいだけなのに、ナビごと買い換えなん🤔?笑
何という殿様商売😠
だったら、まだダウンロード期限が終了していない新しめの後継機種をオークションで落として載せ替えてから更新するか🤔?
その場合、どの機種ならまだ更新可能なのか調べてみました。

地図の更新は、ダウンロード以外に、更新SDカードをメーカーが郵送してくれるサービスもあります(一回限り)が、こちらの締め切りはかなり早いようです🥺
一方ダウンロードなら、843より2つ新しいCN-RZ865ZAならまだいけますね☝
て言うか、843と853は終了するの早くないですか🤔??
なんか理不尽…🥺
一方その頃、全方位モニターの3Dビューの様式を新しい仕様にしたくて色々調べてたんですが、もしかしたら純正ナビを後継機種に変更したら今の楕円ビューからドームビューに変わるかな🤔と考えていたこともあり、後継の865/866あたりをオークションでずっと物色してましたが、なかなか良いのが出てこなくて、最近はもう探すの忘れてました🥺笑

でも、結局これはナビを換えてもダメかも🤔という結論に至りました🥺
※どうやら全方位システム側の仕様が新旧で違うらしい🤔?
で、さらに色々ググってたら、別案を見つけました。
それは、後継機種用の更新SDカードで更新しちゃう方法です☝
車を乗り換えた方が、 メーカーから送付された未使用の更新SDカードをたまにオークションに出品されていて、それがなんと対応機種より古い機種にも使用できるらしいのです😳
というわけで、後継機種のゲットは諦めて、更新SDカードをゲットしました✨

これは2024年度版(2023年8月版)の更新SDカード CA-SDL24ADZC です。
今ならすでに2025年度版も出てるようですが、こちらが9000円で安かったので🥺
では、果たして本当にこの865用更新SDカードで843が更新できるのか⁉
はい、いとも簡単にあっさりと更新できました✨笑
更新を開始して2-3秒で完了でした。あっけない😳
もっと何分も長い時間が掛かるイメージでしたけど🥺

実際に、2020年に開通した近所の道路が繋がったか確認してみました。
まず、更新前がこちら。

更新後。

繋がった✨
これで空き地を走らずに済みます☝笑
また、更新すると過去の地点登録が消えると書いてありましたが、残ってました☝

2つしか登録してないけど笑
以上、参考になれば幸いです。
-
前の記事
スマホの背面に貼ったMagSafe用リングがワイヤレス充電時に加熱する問題を解決 2024.11.03
-
次の記事
車の傷のサビ落としとタッチペン 2024.12.03