ヘッドアップディスプレイを新調しました
- 2025.01.13
昨年の2月に格安のヘッドアップディスプレイを試してから早1年が経とうとしていますが、先日もっとカッコイイの出てるかな🤔と思ってAmazonを見てたら、あぁ、見つけてしまったやないの…🥺 ニコマク NikoMaku HUD ヘッドアップディスプレイ A8 おー表示項目が多いなぁ✨やっぱりタコメーターは円形のゲージが見やすいし、水温がゲージで表示されて良い感じ☝燃費も出るようだけど、リッタ […]
昨年の2月に格安のヘッドアップディスプレイを試してから早1年が経とうとしていますが、先日もっとカッコイイの出てるかな🤔と思ってAmazonを見てたら、あぁ、見つけてしまったやないの…🥺 ニコマク NikoMaku HUD ヘッドアップディスプレイ A8 おー表示項目が多いなぁ✨やっぱりタコメーターは円形のゲージが見やすいし、水温がゲージで表示されて良い感じ☝燃費も出るようだけど、リッタ […]
デリカD:2 (MB36S)の運転席の足下のインパネフィニッシュパネルを普段から良く脱着するんですが、冬期はプラスチックの弾性が低いためか、いつも通りエイヤッと引き抜いたら何かがポロッと落ちてきました🤔なんだろ…🤔 あー🥺笑 で、ヤフオクを見てみたらこのフィニッシュパネル一式500円で出てました✨笑逆に言うと、そんな価値しかないのかと思い、まずは適当に補修してみることに🤔笑 まず、仮止 […]
先日の助手席ダッシュボードの自作ワイヤレス充電トレイに、ほんのりブルーLEDテープを貼ってみました☝ 以前使った極細ブルーLEDテープがまだまだ余ってるので、10cm程カットして、光が直接目に入らないようにトレイ上部に貼りました。また、明るすぎると目障りになるので、定電流ダイオードは1.5mAにしてみました。ちょうどワイヤレス位置マークが分かる程度のほんのり光量になって良い感じです✨ このほんのり […]
昨年の春に、かつての昭和なタイヤ交換を見直して、人力タイヤ交換歴35年に終止符を打ったのは、以前のタイヤ交換の投稿で軽く触れました。そして昨年末に、あれ以来2度目の快適タイヤ交換を再び堪能することができたので、改めてこの感動を記しておきたいと思います☝笑 まず、インパクトドライバー+ジャッキアダプター+パンダジャッキ(純正)で楽ちんジャッキアップの図✨※とは言え十分に上がるまで打撃の連打が必要です […]
以前、運転席の真ん前のインパネアッパーボックスに庫内灯を付けましたが、いつか助手席のグローブボックスにも庫内灯を付けたいと思っていました。それをようやく決行しました🫡 で、前回はドアスイッチを自作しましたが、今回は市販のドアスイッチを使おうと色々物色していました。が、ちょうど良いモノがなかなか見つからず、かと言ってマグネット式は高いし、途方に暮れていたところ、ようやくAmazonで適当なモノを発見 […]