1.023world - ヤドカリパークとマリンアクアリウム -

海洋の仕組みと細菌・微生物から学ぶマリンアクアリウムサイト

1.023world Facebook

結果 Oh! Life (旧ブログ)

懲りずに書いてみたりする結果オーライな日記

ヤドカリ新種2種

この記事を含むタグの全記事リスト: ヤドカリ情報

最近、寝る間も惜しんで(?)仕事にかまけてたら、うっかりとヤドカリの新種情報をスルーしてました。うぅ。

ついに過去の不明種に名前が付いたようですよ。
情報元はいつも拝見している原崎さんのページにて。
併せて超ヤドカリ図鑑の方もデータベースを更新しておきました。
原崎さん、ありがとございます(こっそり)

コンペイトウヒメホンヤドカリ/Pagurixus acanthocarpus Komai and Okuno, 2009

この子を初めてみたのは、カシワジマヒメホンヤドカリの発見の翌年だったから、2005年頃かな。
これまで僕のサイトで Pagurixus sp. 5 と仮に呼んでいたヤドカリです。
初めはカシワジマ~の雌かな?みたいな曖昧な印象でしたが、よーく見慣れてくると歩脚のバンド幅の違いが判断材料だな、と気づきます。
僕は四国でしか見てないけど、原崎さんによれば屋久島にはたくさん居るようですね。

スミレヒメホンヤドカリ/Pagurixus purpureus Komai and Okuno, 2009

同じく、Pagurixus sp. 1 と呼んでた子。
えっと、この子は・・・やはり2005年頃かな。。。
確かカシワジマ~と一緒に見たのか、あるいはその翌年だったか。。。記憶が(汗)
sp. 1 と呼んでるくらいだからもっと前かな? ・・・忘れた(苦笑)

この子はオガサワラヒメ~をお洒落にしたようなヤドカリです。
とは言え、この子の居る水深だと、あまり色は判らないかも。

以上、ヒメホンヤドカリの2種について、新種情報でした。
原崎さんのページ(屋久島のエビカニの方)に行くと、より鮮明な画像が公開されてます(オススメ)

他にも片づいた不明種がいるのかな?
ちょっと落ち着いたら、駒井先生にお伺いしてみましょう。

こちらのエントリーもどうぞ♪