1.023world - ヤドカリパークとマリンアクアリウム -

海洋の仕組みと細菌・微生物から学ぶマリンアクアリウムサイト

1.023world Facebook

結果 Oh! Life (旧ブログ)

懲りずに書いてみたりする結果オーライな日記

石垣島遠征 vol.3

この記事を含むタグの全記事リスト: オフ会 ヤドカリ散策 石垣島

2008/9/5~9/8、3泊4日、石垣島ステイ2日目。


石垣2日目はダイビングです。あぁ、憧れの石垣の海よ。。。

ダイビングショップはY氏の紹介でソリッドクルーさんを利用させていただきました。何が凄いって、このショップの船! 豪華客船かっ!?(これは言い過ぎ) しかも、この日は偶然、貸し切り状態でした!

船尾 (A女史撮影)

エントリーはエレガントにジャイアントストライド。

ランチはキャビンで優雅に温かい沖縄料理。

なんとセレブなひとときであろうかっ!

いつもの農作業とは訳が違いますっ!(農家の方すみません)

また利用したいショップです。

では、まずは海上のうつろいを。

黒島 水面

良く判りませんが、今回は黒島という離島の周辺でのダイビングらしいです。残念ながら、元々お願いしてあったマンタコースは無くなったようです。ま、ヤドカリさえ見られたら、僕はどこでもOKです。

見よ!この透明度をっ!

もう僕ここに棲みますっ!

さあ! いざゆかん石垣の海へ!

テンジクダイの群れ 空

あぁ。。。鰓呼吸したい。。。

おっと、いかん。ヤドカリを探さねば!

アミメオニヤドカリ

まず、観察第1号となったのは、僕のヤドカリ観察歴初となる「アミメオニヤドカリ」でした。この子はまだ若齢個体でしたが、眼柄のラインを見てすぐにピンときました。石垣も例に漏れず、僕の観察歴をガンガン更新してくれます!

ミギキキヨコバサミの一種

もうすっかりおなじみのミギキキヨコバサミの一種。宮古でも見たけど、なんか見慣れたせいか、あまり感動は無かったりして(汗)。しかも宮古でもそうだったが、何故かこの子は写真写りが良い。他のヤドカリだとホワイトバランスが酷いことになるのだが。何故だろう。。。?

カンザシヤドカリ

あ。そういえば、この「ザ・カンザシヤドカリ」もお初でした。と言うか、今まで気づかなかっただけかも。周りのサンゴの色のせいか、この子は特にホワイトバランスが酷かった。。。修正してもこの程度。

その他、今回のダイビングで観察できたヤドカリは以下の通り。

  • アミメオニヤドカリ (自然観察初)
  • アカツメサンゴヤドカリ
  • カザリサンゴヤドカリ
  • キカザリサンゴヤドカリ
  • ベニワモンヤドカリ
  • オイランヤドカリ
  • ダンダラヒメヨコバサミ (自然観察初)
  • ミギキキヨコバサミの一種/Pseudopaguristes shidarai Asakura, 2004
  • ミギキキヨコバサミの一種/Pseudopaguristes monoporus (Morgan, 1987)
  • マダラヒメヤドカリ
  • カンザシヤドカリ (自然観察初)
  • イダテンヒメホンヤドカリ
  • ケフサゼブラヤドカリ
  • アデヤカゼブラヤドカリ

サンゴヤドカリあたりはまだまだ居たと思うが、詳しく見てなかったので省略。僕としては、アミメオニヤドカリとダンダラヒメヨコバサミを見れたのが嬉しかった。しかもダンダラヒメヨコバサミはかなり大量に見た(笑)。この時点で僕のヤドカリ自然観察歴は、合計68種となった。わーい♪

あ、おまけ↓

ハナヒゲウツボ

これもなかなか贅沢なのかな? ハナヒゲウツボさんです。ちょっぴり感動(笑)

こうして、石垣遠征2日目は幕を閉じた。

三日目につづく。

こちらのエントリーもどうぞ♪