1.023world - ヤドカリパークとマリンアクアリウム -

海洋の仕組みと細菌・微生物から学ぶマリンアクアリウムサイト

1.023world Facebook

結果 Oh! Life (旧ブログ)

懲りずに書いてみたりする結果オーライな日記

LeDio 21e DeepBlue改+420nm

マリンアクアリウム エイジ 15:12
この記事を含むタグの全記事リスト: 420nm LED LeDio 21e SiBDI volxjapan

前回の予告通り、早速作ってみましたよ。LeDio 21e改+420nmモデル♪
今回はDeepBlue(RB×3、Blue×4)をベースに用いました。

まず、RapidLEDのViolet UV LEDはスター基板に乗ってるので、これを降ろします。スター基板の裏をヒートガンまたはバーナーで熱すると容易に剥がれます。加熱しすぎないように注意の事。加熱しすぎると基板の表面が焦げたり塗料が剥離します。予めLEDをピンセットでつまんでおけば、ハンダ溶解と共に剥離させられます。作業はなるべく手際よく短時間で終えましょう。

スター基板からLEDを降ろします

次にLeDio 21eからLED基板を外します。
先と同じ要領で、中央のBlueのみを降ろし、先ほど外したUV LEDを乗せます。
ハンダは基板・LED双方に残っているので、ただ乗せて加熱すればリフローされるはずですが、心配ならほんの少し基板へハンダを盛っておくか、クリームハンダを塗っておきます。
あとはLED基板の裏から加熱すれば換装完了♪

LeDio 21e DeepBlue 中央Blue → SiBDI C35 UV LED

よ・弱い。。。汗
やっぱ、今回のUV素子は3W駆動で400mWにも満たない出力だし、1ヶ入れたくらいじゃダメだったか。。。とは言え、同じSemiLEDsチップでもLedEnginが採用してるような高出力チップを採用したら価格が跳ね上がるだろうし。。。
まあ、ここがホビーの妥協点かな?

あ。よく考えたら、改造する前にLEDスペクトラで計算してみれば良かった(笑)

LEDスペクトラの計算結果

試すまでも無くスペクトルは予想的中でした♪
ま、それでも、巷のUV入りを謳う製品レベルは実現できたので、よしとしましょう。

こちらのエントリーもどうぞ♪

コメントとトラックバック

コメント及びトラックバックはありません

コメントフォーム