1.023world - ヤドカリパークとマリンアクアリウム -

海洋の仕組みと細菌・微生物から学ぶマリンアクアリウムサイト

1.023world Facebook

結果 Oh! Life (旧ブログ)

懲りずに書いてみたりする結果オーライな日記

eco-lampsの採用LED素子の秘密

この記事を含むタグの全記事リスト: eco-lamps LED LEDライト

現在僕は、自称アクアLEDプロデューサーとして、いくつか極秘の任務を遂行中なのですが、そのうちのひとつが秘密って訳でもなかったっぽい(曝)ので、じゃあネタにしよう♪ってことで、それに関する知っ得情報を今回皆さんにお教えしたいと思います。

先日のBH和田さんのブログでもチラッと出てたようですが、実は今僕はeco-lampsのKRをゴニョゴニョしてます。詳細は伏せますが、とにかくゴニョゴニョしてるんです。これがまたなかなか楽しいのです♪

で、それは今後の楽しみとして当面皆さんの胸にしまっておく(笑)として、今日はその過程で知り得た素晴らしい情報を、声高らかに取り上げたいと思います。

なんと!?

eco-lampsはさすがLED照明専業メーカーとあって、なんとLED素子を自社でパッケージングしているのです!

通常の照明メーカーは、LEDは素子単位で購入して機器に組み込みますが、eco-lampsは発光チップだけを購入し、素子パッケージングは自社で行っています。ここに他社が真似できないコストパフォーマンスの理由がありました。なるほど。。。だから何十素子も贅沢にバンバン搭載できたのか。。。こりゃ、適うはず無いわ。。。
また、ムーン用ブルーLED素子のオリジナル仕様パッケージング等、スペックにも直結する柔軟なフットワークも売りなのです。これは素晴らしい。。。もう何も言うこと無し。
コストパフォーマンス、性能、100点です♪

しかも、見た目はヤフオクLEDにも似た汎用パッケージですが、レンズ素材はCreeやPhilips Lumiledsでもお馴染みの高品質シリコン樹脂レンズを採用しているのです!

皆さんからよく寄せられる声に、ヤフオクLEDは素子が焦げちゃう(汗)と言うのがあります。これは、耐熱性の悪いプラスチックレンズ(エポキシ、アクリル)を採用している素子(特に光エネルギーの強いBlueやUV素子で)に見られる欠陥です。そのため、CreeやPhilips Lumileds等の大手では、以前から高耐熱性のシリコン樹脂レンズを採用していますLedEnginのようなガラスレンズも高耐熱性)。しかもシリコン樹脂は透明度も非常に高く、経年劣化や変色がほとんど無いため、焦げない・変色しない・超長寿命の、最高品質のレンズ素材なのです♪
も~寿命も品質も100点っ♪

ノーブランドLED素子と、eco-lamps社パッケージ素子の違い

上の写真は、ごく最近のロットのヤフオクLEDから取り出したブルーLED素子(左)との比較です。見た目だけでは両者の違いは判りませんが、プラスチックレンズは硬く、シリコン樹脂レンズはグミのような弾力があります。
最近のヤフオクLEDは比較的大きなチップが採用され始め、チップ自体は決して悪くありません(波長・光量ともバラツキはあるが)。しかし悪いのはパッケージング技術です。ヤフオクLEDを販売している各社は、もっと品質にこだわっているメーカーの素子に切り替えるべきですね。いつまでも、半年や1年で焦げちゃうモン売ってたらアカンよ。

なので皆さん、eco-lampsに使われてるLED素子が、見た目ノーブランドだからと言って、ヤフオクLEDと一緒にしてはなりません。あくまでも羊の皮を被った狼だと、お見知りおきください。チップも有名なEpistar社製ですし、性能も品質も大手ブランドと肩を並べる一級品なのです♪
まあ正直、以前KRのレビューを書いた時点では、僕も普通のノーブランド素子程度に捉えてました(汗)が、その上で寿命と効率を重視した安全1W駆動だとご紹介しました。
しかし、な~んだ、根本的な品質問題も完璧にクリアされていたんですね~♪
ま、考えてみれば、これが企業としての当然のあり方か。そっかそっか。
ちょっと最近ヤフオクLEDに漬かりすぎてたかな。いかんいかん(曝)

と言う訳で、eco-lampsの採用LED素子はノーブランドではなく、安心のeco-lampsブランドLED素子ってことになります♪
だから、KRユーザーの皆さんは、今後も安心してお使いになるが良いさぁぁぁっ!

さ、あとで和田さんにお小遣い貰おうっと♪(笑)

こちらのエントリーもどうぞ♪

LEDランプのコストパフォーマンスを確実に見極めろ!

この記事を含むタグの全記事リスト: LEDスポット LEDライト

忘れた頃に、見極めろシリーズ第4弾です。
とは言え、今回は軽~く流すだけ♪

過去の見極めろシリーズはこちら↓

今までも結構書いてきたつもりだったんですが、ここに書くのと掲示板とじゃ違うそうで、

  • 目から鱗が落ちました! (東京都の匿名さん)
  • とても判りやすい比較だと思いました! (大阪府の匿名さん)
  • 改めて価格差の違いを実感しました! (兵庫県の匿名さん)
  • デートしてください! (香里奈 さん)
  • 結婚してください! (仲間由紀恵さん)

などなど、多くの嬉しい声を頂きました(ウソ)

と言う訳?で今回は、アクアLED製品のコストパフォーマンスのおさらいです。
但し、比較しやすいように、Cree社製LED素子の採用製品に限定します。

まずは、Cree XP-E採用製品から。

Cree XP-E 採用製品 素子 駆動 出力 実売価 1素子 1W
volxjapan LeDio 27 9ヶ 3W 27W \16,000 \1,777 \592
volxjapan 新LeDio 21e 7ヶ 3W 21W \13,000 \1,857 \619
やどかり屋 エリジオン 7ヶ 1.5W 11W \13,000 \1,857 \1,181
アクアシステム AXY L1 600 8ヶ 2.5W 20W \28,500 \3,562 \1,425
アクアシステム AXY L1 300 6ヶ 2.5W 15W \22,500 \3,750 \1,500

続いて、Cree XR-E採用製品。

Cree XR-E 採用製品 素子 駆動 出力 実売価 1素子 1W
volxjapan LeDio 9 7ヶ 1W 7W \10,000 \1,428 \1,428
volxjapan 旧LeDio 21 7ヶ 3W 21W \15,000 \2,142 \714
カミハタ レコルト プロ M44 11ヶ 4W 44W \42,000 \3,818 \954
リーフレイ コーラルシャイン 18ヶ 3W 54W \70,000 \3,888 \1,296
クラマタ ガラッシア 6ヶ 2.5W 15W \35,000 \5,833 \2,333

意味判りますよね?
製品の形・大きさ・機能は無視して、単に素子1ヶあたりのハウマッチです。
勿論、タイマー等の機能は含んでないけど、千円のタイマーでも良いやん♪って話。

で、その大層なLED素子を使って、一体なんぼで売るねん!

アサヒ・スーパードライ

スーパードライ、
12本入り2,000円と、
16本入り1,600円と、
どっちがお得やねん?

みなまで言うな~♪

この天秤に逆らえるのは、その差を埋めるだけの機能性・利便性などのメリットが、果たして高い方の製品にあるのかどうか?
あるならもちろん選択肢入りだけど、無いなら・・・話は早いです。

ちなみに、多分、価格破壊はこれが限界だろうと思います。
このスペックで、このクオリティで、これ以上のコスト削減は、企業が崩壊してしまいます。
売価と言うのは、原価+利益だけではなく、管理やアフターも割かなければなりませんし。

も~うい~いか~~~い?

「も~うい~いよ~~~う♪」

こちらのエントリーもどうぞ♪

マメエコライトを1万円で作っちゃおう♪

この記事を含むタグの全記事リスト: LEDライト RGB LED 自作関連 電気系

今やヤフオクLEDが個人でも格安で委託できる仲介サイトとして便利なアリババですが、特に契約せずとも、ただ眺めているだけでも色んな商材が見つかるので、結構面白くてためになるサイトです。

例えば、こんなパーツもあります。

これはLEDWALKERと言うメーカーが作ってるRGBのLED基板で、型番はDMX RGB Panel LW-RGBSP-100CV-250、サイズは150*150mm、RGB素子は8×8=64ヶ乗ってます。しかも、1枚たったの$20~$25!?
これを例えば、ルームメイト等の小型水槽のフタの裏にペタリと貼れば、超豪華なフルカラーLED照明の完成です♪ もちろん、電飾としての、ね。

なんて妄想してたら、国内でこれを売ってるところを見つけました。
それも、昔から良く知るJW-systemさんで!
この会社、UV-LED素子に興味がある人なら、多分よくご存知でしょう。
今は無くなりましたが、以前は3W、5W、10WのUV素子を売っていて、僕もいつか買ってみようと目論むうちに、売切れてしまいました(汗)

で、肝心のLED基板がこちら↓

LED基板以外にも、点灯に必要なものは全部揃ってます。

早速、以下のセットで注文してみました。

パーツ 数量 金額
LEDライトボード15cm角/RGB/ベース白 1 5,980
LEDコントローラ T31(RGB)i24 1 1,700
スイッチングACアダプタ12V 1.0A 1 1,050
4線両側メスコネクタ500mm延長ケーブル/白 2 500
4PINオスオスコネクタ白(5ヶセット) 1 190
消費税 471
合計 9,891

ひぃぃぃ!
いろいろ揃えても1万円で収まっちゃう~♪

で、届きました。

LEDWALKER DMX RGB Panel LW-RGBSP-100CV-250 +オプション

接続は簡単ですが、ひとつだけ注意点があります。
それは、コントローラーのコネクタとLED基板を接続する際、コネクタが左右対称なので、向きが逆でも接続できてしまいます(曝)。正しくは、コネクタに印字された▲をLED基板の+端子に合わせて繋ぎます。このことは一応、コントローラーの箱に入ってるメモ用紙に記述されていますが、とても判り難い表現であるため、うっかりすると見落としそうです。
でも、それ以外は特に悩む場面はありません。あとはアダプターを繋いでリモコンを操作すれば、自由に光色・点灯モードを変えて遊べます♪

また、ありがたいことに電源をオフにしても前回のモードを記憶しているので、次回電源をオンにすると前回電源をオフにした時点の点灯状態で起動します。なので、タイマーと組み合わせた自動点灯にも使えますね♪

マメエコライトと比べても、似たようなサイズです。
でもマメエコライトは49素子ですが、LEDWALKERは64素子です♪

マメエコライトとLEDWALKERの大きさ比較

RGB素子のアップです。

LEDWALKERのRGB-LED素子と点灯の様子

照度とスペクトル。まあ、想像通り。。。

LEDWALKER DMX RGB Panel LW-RGBSP-100CV-250 スペック

光色や点灯モードは、動画を見た方が早いでしょう。

(白色時にチカチカしてんのは光量調整中にPWM(点滅制御)の周波数がカメラのシャッター速度を下回るからで、目視ではチカチカしてません)

ひとつだけ残念なのは、実はこのボード、1枚あたり僅か12Wしか無いんです!?
(アダプターがDC12Vで、ボード1枚あたり1Aらしいので)
と言うことは、マメエコライトの4~5分の1の明るさと言うことになりそうです。。。
ん? 誰? 今、ホッとした人(笑)
よって、明るいのが欲しい人は、素直にマメエコライトをご検討ください♪

さて、ホントはこれで終わりの予定でしたが、たまたまピッタリの端材が転がっていたので、試しに作ってみました。その名もミニエコライト(笑)

ミニエコライト♪

2mm厚のアルミ板と3mm厚のステー、そしてアクリル板を組み合わせただけの簡単シンプルボディです。でも結構それっぽく見えなくなくない?
例えば、ジェックスのオーロラじゃ物足りない!って人には良くなくなくない?
但し、あくまでもイルミネーションてことでご理解くだくだください。

ミニエコライト 仕様

  • 42億通りの光色・・・は無理だけど、リモコンにて128通りの光色♪
  • ハイパワー49W・・・は無理だけど、大体12Wちょいは出ます♪ (製品で約16W)
  • 海水のメイン照明・・・は無理だけど、まあ水草くらいならいけるかも?
  • (~中略~それ以外は意外とマメエコライトに準じる)
  • 超クールでファン不要♪
  • 超格安!1万円ポッキリで実現可能♪
  • LED基板を何枚も連結して利用可能!(基板1枚あたり1A必要)

どうよ♪

こちらのエントリーもどうぞ♪