こないだ郵便局の留守名刺が入っとって、「書留やから持ち帰っちゃ」ゆうて書いてあったがやけど、差出人見たら市役所からやったがやぜ。
えぇっ・・・?
で、よぅ見たら給付金関係の・・・ゆうて書いたっから、「まっさか現金で届くがかよ!?」ゆうて思ったんやぜ。
そしたら昨日届いたがやけど、中空けたら振り込みの申請書類だったちゃ(汗)
あたりまえやろが~(笑)
さぁ、何に使おうかの・・・。
って迷うほどの額じゃないにけ。
「何買えんがかの?」が正しいちゃ。
以上、故郷を偲び富山弁でお送りしました。
懲りずに書いてみたりする結果オーライな日記
こないだ郵便局の留守名刺が入っとって、「書留やから持ち帰っちゃ」ゆうて書いてあったがやけど、差出人見たら市役所からやったがやぜ。
えぇっ・・・?
で、よぅ見たら給付金関係の・・・ゆうて書いたっから、「まっさか現金で届くがかよ!?」ゆうて思ったんやぜ。
そしたら昨日届いたがやけど、中空けたら振り込みの申請書類だったちゃ(汗)
あたりまえやろが~(笑)
さぁ、何に使おうかの・・・。
って迷うほどの額じゃないにけ。
「何買えんがかの?」が正しいちゃ。
以上、故郷を偲び富山弁でお送りしました。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 12月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||
1. jod 2009/04/29 12:18
土佐弁かと思ったら富山弁なのね。
富山と高知ってけっこう離れてるのにね。
2. わもん 2009/04/29 22:51
>「何買えんがかの?」
こういう言い方よくしてたなぁ。
でも他がちょっと・・・
同じ富山でも親父が育った魚津とは微妙に違うのかな?
ホンマに「何買えるっちゅうんや?」って思います(^^;
3. エイジ 2009/04/30 13:45
jodさん、まいど。
そう言えば似てる。。。でももっと軟らかい感じ?
誰かさんがやんちゃ過ぎるのか(汗)
わもんさん、まいど。
魚津ですか。魚津の知人だけ見てると富山より少しソフトな気がします。
でも基本的には普通に違和感なく通じているので同じ富山弁だと思うです。
富山だと、「早よこられ」「行ってくっちゃ」「行かんがかよ」など。
4. 松井 2009/04/30 21:07
自分も土佐弁の失敗作かと思った。
5. エイジ 2009/06/12 04:38
なんですってぇぇぇ!
by 亀レス