1.023world - ヤドカリパークとマリンアクアリウム -

海洋の仕組みと細菌・微生物から学ぶマリンアクアリウムサイト

1.023world Facebook

結果 Oh! Life (旧ブログ)

懲りずに書いてみたりする結果オーライな日記

連結式ミニクリップファン「冷え性48」

この記事を含むタグの全記事リスト: LEDスポット 自作関連 電気系

その前に、、、

いやぁ、びっくらこきました。
なんと前回のLED照明ネタが、過去半年のアクセスで最高の視聴率を叩き出しました♪
でも要因を調べたら・・・あらあらまあまあ、マメエコライトを酷評したせいみたい(大汗っ)
なんだぁ、、、皆さん、夏場のLED化に興味津々なのかと思ったのに。。。
しかもアチャ~。。。またやっちゃった。。。昨年のLED偽装の曝露と同様、ユーザーの気持ち考えてなかった。。。使ってる人、またガックリさせちゃいましたね。。。ごめんなさい。学習してないとは。。。とほほ。
そして、マメエコさんにも悪いことしちゃったので、あとでもう少しマメエコさんに有利な検証をしてみようと思います。しばし待て。

さて、先日ご紹介したLEDファンは軽~い方のネタでした。一方、半年前のLEDクーラー「冷え性」は凝った方のネタです。そして今回は、更に磨きを掛けて、全く別次元の製品を開発しちゃいました!

その名も、連結式ミニクリップファン「冷え性48」♪

“48”はAKB48から頂きました。そう、仕様に一切関係ありません(曝)

ではまず材料から。

連結式ミニクリップファン「冷え性48」材料

ファン5ヶセットの場合の材料↓

パーツ 単価 数量 価格
ACアダプター (DC12V/1A) 秋月\600 \600 1ヶ \600
DC12ファン 秋月\100 \100 5ヶ \500
2.5mmモノラルプラグ \60 5ヶ \300
2.5mmモノラルジャック \60 5ヶ \300
ペーパークリップ (50ヶ入り\500) - 5ヶ \500
2芯ケーブル or 同軸ケーブル (5M \500) - 5本 \500
インシュロック、半田付け、 - - 適宜
合計 \2,700

仕様としては、ファンひとつひとつに電源中継機能をもたせてあります。これによって、アダプター側はジャック1ヶで済むし、ファンも必要なだけ連結して増やすことが可能になります。いやぁ、いつも天才ですみません♪

完成品がこちら↓

冷え性ふぉーてぃえいとぉぉぉっ!(曝)

連結式ミニクリップファン「冷え性48」完成品

取り付け風景がこちら↓

連結式ミニクリップファン「冷え性48」設置風景

なんだよ。。。こんなんで冷えるかよ。。。

何言ってんだバカぁぁぁっ!

ファン エリジオン ① LeDio 9 ① LeDio 9 ② エリジオン ②
無し 55℃ 53℃ 62℃ 47℃
有り 41℃ 37℃ 41℃ 39℃

どうよ♪

ちなみに、LeDio 27でもテスト↓

連結式ミニクリップファン「冷え性48」LeDio 27でテスト

余裕のマイナス10℃♪

さあ、皆さんも7月に入る前に作っちゃいましょう♪

ちなみに、LeDio 27はヒートシンクが秀逸なのでわざわざ冷やすメリットも感じないかも知れませんが、そんなことはありません!
電源基板への被熱が下がれば電源基板の寿命も延びますし、何より熱によるLED素子の照度低下が改善されます♪
詳しくはこの記事も参考に♪

また、LeDio 27よりも遥かに熱くなるヤフオクLEDは冷やすメリット大ありですね。特にヤフオク24Wは、元々12W用の筐体に無理に1.5W駆動を乗せてるので、熱くなるのは仕方ないことなのです。なるほど、そりゃ素子も焦げるか。。。汗

こちらのエントリーもどうぞ♪

100円で夏を乗り切ろう♪

この記事を含むタグの全記事リスト: LED 自作関連 電気系

夏が来ますよ、暑い夏が!
LEDの放熱対策は大丈夫ですか?

ちょっと不安・・・

と言う方は、簡単な電気工作で夏を乗り切りましょう!
しかも100円で♪

まず、家中探して、余っている携帯のACアダプターを見つけます。
次に、アダプターの電圧に合わせ、秋月でDC5Vファンを買います。100円です♪
もし電圧が全然違う、あるいは心配・・・な人は、秋月でアダプターも買ってください(笑)
ちなみにファンは小さくてOKです。十分冷えます。

アダプターとファンが用意できたら、極性(±)に注意して結線します。
導線同士が接触してショートしないようにね!
完成したら、目的のLEDランプにファンの風が当たるように設置してください。
あ、ファンの風は非常に頼りないそよ風だと思いますが、大船に乗っててOKです♪

小型ファンでLEDランプを冷やす実験

さあ、結果や如何にっ!?
室温26.8℃で1時間後にそれぞれのLEDランプのヒートシンクの温度を比較すると、

ファン冷却実験の結果

あらあらまあまあ!

普段は素手で持つとアチチなヒートシンクが、あらまあ不思議、ぬるいやん♪
熱による故障回避のためにも、ファンをつけておきましょう♪
もっと別の意味でクールなのが良い!って人は、こんなのも作ってみてね♪

追伸:
電気が苦手な人は素直に既製品を買いましょう♪
自作の人も怪我に注意して自己責任でね♪

こちらのエントリーもどうぞ♪

クリスタルエリート修理&各部対策

この記事を含むタグの全記事リスト: LEDスポット ヤフオクLED 自作関連 電気系

ヤフオクのUV搭載型LEDランプのUVの横漏れを確認するために、某TankさんからクリスタルエリートのUVリゾートと言うタイプをお借りしました。前回僕が改造した同型のランプ(要は同じクリスタルエリートだけど)へはLedEnginの365nmと400nmを1ヶずつ搭載した結果、ランプからのUVの横漏れは最大1.2μW/cm2でした。果してクリスタルエリートの元々のUV搭載型はどれくらいUV漏れがあるのだろうか。。。

が、届いてみたら、ちょいハプニング!?
2ヶ搭載されているUV素子が2ヶとも・・・例の・・・こんがりの・・・汗
ダメですね、汎用パッケージのプラスチックレンズのUV素子は。特に高出力で駆動している訳でもなく、しかもまだ一年も経たずしてレンズが琥珀色です。。。
あり? 他の購入者はどうしてるんだろう・・・? 泣き寝入り?

クリスタルエリートのUV素子劣化

さて、とりあえずヒートシンクの隙間からジャジャ漏れしている光へUVメータを当ててみると・・・あ・・・最大4.1μW/cm2(10cm)漏れてますやんっ(大汗)
こ・これは・・・あっ・・・多分、レンズ前面が焦げて光が封鎖されてしまっている分、余計に素子の横面からひときわ大量のUVが大解放されちゃってるってこと?
ただでさえビーム角が120~140°の広角の素子で、更におこげによって素子の横からの発光に拍車が掛かってるとしたら、なるほど、LedEnginの高出力UV素子(85°)よりも数倍も漏れて当然と言うことか。。。これはヤバイものを見てしまった。。。
ん?こんな時間に誰だろう・・・?(苦笑)

UVが漏れたから、どーだって言うんだ!?

と言う方は、前回の記事をご覧くださいませ。

で、某Tank氏との協議の結果、急遽予定を変更して、危険な状態のUV素子の撤去を含む、LED素子の総入れ替えを実施することになった。例によってノーブラ・クリー・ボインボイン術式大作戦だ♪
そして、UV素子の撤去に伴い、その代役を務めるのは今流行りのシアン素子♪ (但し、青寄りは入手困難に付き緑寄りを使用)
勿論、それ以上に重要な各部の対策も併行する。基板・ヒートシンクの熱伝達の改善と、基板のネジ固定だ!(こういうのは早く販売元で対策して欲しい部分だけど)

じゃ、今日もサクッと進めちゃうよっ♪

ヤフオクLEDのCree化と各部の対策手順

ま、これまでにも何度となく繰り返してきた作業なだけに、もはやお手のものである。
・・・と言いたいところだが、なんかこの個体は中にG17みたいなゴム系接着剤が充満していて、まずLED基板がなかなか外れなかったり、ヒートシンクから接着剤を剥がすのに1時間も掛かったり(曝)と、なかなか手ごわい相手だった。。。なんと言う往生際の悪さ。。。

ま、イヤなことは忘れて、早速改修後のスペックチェックだ!

改造後の照度比較

うーん。。。前回同様、ノーブランドをCreeに換装しただけで、きっかりと1.5倍のスペックアップとなった。これももはやお約束となった感があるなぁ。。。
まあ、素子代がそれなりに掛かるけど、ご希望の方は一度ご相談ください。

最後におまけ。
実は今回はもうひとつの対策に挑戦してみました。
前回はUVの横漏れ対策として、ヒートシンクの周りをアルミホイルでグルグル巻く方法を紹介したが、今回はヒートシンクの中からアルミホイルをグルグル貼り付ける方法を試みた。

おまけ:光の横漏れ対策例

ま、半分冗談のような本気のような。。。苦笑

但し、これを真似しようと思う方は、次の点にくれぐれもご注意ください。

  1. アルミ箔が剥がれて基板の導通部分に接触しないように。ショートしちゃうから。
  2. 放熱性が悪くなるので、ファンを併用する等の工夫をお願いします。

ま、外から巻く方が早いし安全です(汗)

こちらのエントリーもどうぞ♪