1.023world - ヤドカリパークとマリンアクアリウム -

海洋の仕組みと細菌・微生物から学ぶマリンアクアリウムサイト

1.023world Facebook

結果 Oh! Life (旧ブログ)

懲りずに書いてみたりする結果オーライな日記

400nm 420nm 500nm LED入手ルートと選び方

この記事を含むタグの全記事リスト: 400nm 420nm 500nm LED

サンゴ飼育に於いて成功の鍵を握る特に重要なLEDと言えば、

  • UV 400nm
  • BlueViolet 420nm
  • Cyan 500nm

しかし、これらは非常に入手が困難なLED素子で、常に自作マニアの悩みのタネでした。
でも、以前BBSちゃんぷるの自作スレでShinさんが情報提供されたとおり、海外では最近入手ルートも少しずつ増えてきたようです。これは嬉しい♪
僕も試しに検索してみましたが、いくつか見つかりました。全部海外だけど。。。

以下、それらをまとめてみました。
(日本への発送の可否は調べてませんのであしからず)

LED 販売元 波長
メーカー (チップ)
最大 光量@出力
1W:350mA
3W:700mA
価格
UV
400nm
RapidLED 390-420nm 3W 306mW@3W 1 $5.5
AquaStyleOnline 398nm
(Epileds)
3W 10-15lm@3W 1 $3.9
ebay 400-405nm 1W ? 10 $45.99
HERO-LEDStore 395-400nm
(Bridgelux)
1W 35-40lm@1W !? 1 $4.99
395-400nm
(Bridgelux)
3W 40lm@3W !? 1 $8.45
Violet
420nm
LEDGroupBuy 420nm 3W 300-320mW@3W 2 $4.5
AquaStyleOnline 418-420nm 3W 10lm@1W 1 $3.9
ebay 420nm 1W ? 10 $47.99
aliexpress 420nm
Shenzhen Weili
1W 4.1lm@1W 25 $131.58
420nm
Shenzhen Weili
3W 7.98lm@3W 25 $163.16
Cyan
500nm
RapidLED 490-520nm
Philips Lumileds
3W 60mW@350mA
(60lm?)
1 $5.5
LEDGroupBuy 495nm 3W ? 1 $2.5

* 各データは各通販サイトから拝借

真剣に探せばもっと出てくるかも知れません。
少なくとも僕が2年前に探した時は、散々探して僅か1件、それも製造元の直販サイトで、残念ながら日本からは買えませんでした。
うーん。。。良い時代になったものだ♪

とは言うものの、これらを手放しで喜んで買うと痛い目を見ます。
「高い送料を払ってまで海外から買ったのに、ぜんぜん暗いやん・・・」
と言うことの無いように、スペックの見極め方を簡単に説明しておきます。

  1. まず目的のカラー、特に波長の範囲は記載されているか?
  2. 何ワットの素子が必要なのか?
  3. 光量(光束:lm、放射束:mW)は何ワット時のものか?
  4. LED素子の製造メーカー・型番は記載されているか?
    または、採用チップのメーカー・型番・サイズくらいは記載されているか?
  5. LED素子のみか、スター基板付きか?

1. 目的のカラー、特に波長の範囲は記載されているか?

記載された波長の範囲が広いほど、厳密な波長の期待は持てません。そもそも個人向け販売では波長や光量のランク(bin)が指定できないことがほとんどなので、どんなスペックのものが届くか、ほとんどが博打です。せめて波長が明確なもの・波長の記載範囲が狭いものを選びましょう(信用できるとは限りませんが)

通販での記載例
405nm・・・ズバリピンポイントで明確な書き方だけど、逆に適当すぎて怪しい?
390nm~420nm・・・範囲が広すぎてどの辺の波長が届くのか不安
405nm(405nm~410nm)・・・なんとなくそれっぽい書き方(笑)

2. 何ワットの素子が必要なのか?

3W用途なのに間違って1Wを買ったら大変!て事です。例えば定格350mA・最大500mAのLED素子を、最大定格の範囲(420mA等)で自己責任に於いて使う分には構いませんが、明らかに1Wなのに3Wで駆動するのは無謀ですから止めましょう。

3. 光量(光束:lm、放射束:mW)は何ワット時のものか?

記載された光量の値が大きければ大きいほど魅力的ではありますが、世の中そんなに上手い話は無いので、一般的・標準的な値もあらかじめ知っておきましょう。例えば上の表でUVで40lmてのがありますが、常識的にはあり得ません(汗)。逆に、たまたま実測値の測定データ画像を載せていたaliexpressの420nmは信頼できそうな値です。価格に見合った光量の妥当値を知っておくと良いでしょう。
例えば、これはあくまでも僕の勝手な基準ですが、これなら買いかな?って目安です。

LED 光量@1W(350mA) 光量@3W(700mA)
UV 400nm 200-300mW (0.1-0.2lm) 400-600mW (0.2-0.4lm)
Violet 420nm 200-300mW (1-1.5lm) 400-600mW (2-3lm)
RoyalBlue 450nm 300-500mW (10-15lm) 600-800mW (20-25lm)
Blue 475nm 250-450mW (25-40lm) 500-600mW (45-55lm)
Cyan 500nm 150-250mW (50-80lm) 300-400mW (95-120lm)

あと、基本的に光束ルーメン[lm]は目の感度に合わせた単位なので、青やUVなど、人間の目に見えにくい波長ほど非常に小さい値となり、それらをルーメンで表しても誤差が大きくて値の信頼性に乏しいと言えます。なので、RoyalBlue 450nm以下のVioletやUVは、通常はルーメンではなく放射束[mW]で表すのが一般的です。もしルーメンで記載した通販があったら、「この通販素人か?」または「意図的な初心者トラップか?」 と怪しむくらいがちょうど良いです(笑)
あと、そもそも光量自体書いてない場合もありますが、まあ、論外ですね。博打どころか、仮に詐欺でも文句が言えないから。。。

4. LED素子の製造メーカー・型番は記載されているか?
または、採用チップのメーカー・型番・サイズくらいは記載されているか?

メーカー・型番なんて、本来ならば記載して当然の情報ですが、ノーブランドの場合はまず未記載です。何故か? それは、製造元を伏せれば販売も独り占めできますし、価格も言い値でバレませんから(曝)。そうなると我々の対抗策は、チップの模様とサイズを覚えて通販ページとにらめっこです(笑)。最近のチップなら40~45mil程度あればそれなりに明るい部類だと思います。ランク次第だけど。。。
ちなみに「mil」は1/1000インチで、40mil≒1mmほどですが、レンズ越しだと大きく見えるので、色んなサイズを見比べて慣れるしかありません(汗)

5. LED素子のみか、スター基板付きか?

汎用パッケージ素子なら普通のスター基板に乗りますが、ちょっと変わった形状だったり小型の素子だと、専用の基板じゃないと乗らないので注意が必要です。そう言う素子は基板付きで買うことをお勧めします。

以上、参考になれば。

こちらのエントリーもどうぞ♪

海外遠征:日本帰還

この記事を含むタグの全記事リスト: eco-lamps LED 出張 海外

本日は帰国の日。飛行機でアモイ→香港→大阪です。
あっという間でした。。。しかし、とても大きな収穫でした♪
帰国の13日と、帰宅の14日を一挙にお送りします。

1/9 - リーフLED講座(大阪) ←済み
1/10 - eco-lamps本社(香港) 挨拶 ←済み
1/11 - eco-lamps工場(中国) 視察 ←済み
1/12 - 〃 ←済み
1/13 - 帰国(大阪) ←今日ココ
1/14 - 帰宅

1/13 早朝
早起きののち、ホテルをチェックアウト。
この日もeco-lampsの中国スタッフが車で送迎してくれる。
チャールズ氏はしばらく中国に残るそうで、工場に立ち寄り下車、そしてお別れ。
その後、僕と和田氏はそのままアモイの空港まで送ってもらいました。

1/13 10:30くらいかな
シアメン高崎国際空港到着。
搭乗手続きを経て、なんとか時間はギリギリセーフ。
さらば中国。。。
中国離陸。

1/13 12:30くらいかな
香港国際空港着陸。
ふぅ~。。。
空港内で軽く昼食を。その後、売店でお土産選び。。。
なんだかんだですぐに搭乗時間となる。
さらば香港。。。
香港離陸。

1/13 21:00くらいかな
関西国際空港着陸。
ふぅ~。。。
無事日本に帰ってきたぁぁぁ!

1/13 22:00くらい
大阪のどこかの居酒屋到着。
いつものメンバーがお出迎え♪
久しぶりの日本語にエイジ感激!
そして饒舌に(笑)
この日は近くのホテルに宿泊。

1/9 - リーフLED講座(大阪) ←済み
1/10 - eco-lamps本社(香港) 挨拶 ←済み
1/11 - eco-lamps工場(中国) 視察 ←済み
1/12 - 〃 ←済み
1/13 - 帰国(大阪) ←済み
1/14 - 帰宅 ←今日ココ

1/14 9:00
眠い。。。けど起床。
あああ。。。日本の空のなんと澄んだこと。。。
近いというので、ホテルから歩いてBHへ移動。。。
そして迷子♪
和田氏に拾ってもらい、なんとかBH到着。

とりあえず、試作スポットやフルスペによる水槽写真をチャチャッと撮影♪
まずは、試作スポットのバイオレットとシアンの発色

試作スポットによる水槽の発色

Violetスポット (UV 400nm + BlueViolet 420nm + RoyalBlue 450nm)
450nmにより蛍光グリーンも適度に発色しつつ、UV~420nmによる本命のバイオレット蛍光・ブルー蛍光・シアン蛍光などが余裕で発色。例えば、左下のミドリイシのブルー蛍光に注目。これは非UV搭載機では不可能(白LEDに含まれる微量のUV~420nm域で微かに発色は可能)な芸当です。もう皆さんならこの意味がお判りですね♪

Cyanスポット (RoyalBlue 450nm + Blue 475nm + Cyan 500nm)
450nmや475nmによる蛍光グリーン発色は勿論のこと、シアン500nmによる蛍光オレンジや蛍光レッドも余裕で発色する。但し、写真には該当サンゴは写ってないけど(汗)

もちろん、上記のような目で見て判る蛍光反応以外に、光合成色素の要求波長としての補完にも当然有効であるため、多様な海洋性光合成種を収容するリーフタンクへは、是非照射して欲しいLEDスポットです。現状で、これらの波長が不足しているすべてのLED製品に対して有効となります。
但し、唯一KR93SPフルスペを設置したタンクへの追加は不要です♪笑
バイオレット・スポット、シアン・スポット、各発売をお楽しみに♪

続いて、スーパークール、KR93SPフルスペ、KR93ノーマルによる発色比較

フルスペによる水槽の発色

およそ、見たとおりの色で撮影できていますが、発色の違いが判るでしょうか。。。?
フルスペもノーマルもフルパワーでの撮影のため、スーパークールに比べいずれも青味は強く映っています。例えば、あんなにUV系を多く実装したフルスペより、むしろノーマルの方が青味(紫味)が強く見えているのが判りますか? 何故でしょう? 考えてみてください。

くれぐれも注意して欲しいのは、色味の再現に於いて、鑑賞が優先ならいざ知らず、光合成を優先するなら、決して目視による見た目の色温度に惑わされないことです。LEDライトの調光機能を使って見た目の色温度をいじったところで、それは目の錯覚に過ぎません。青と赤を足してパープルに見えたところで、それはUVの供給にはならないということです。見た目の色温度が15000Kになったからと言って、それは本来の太陽やメタハラの15000K相当の波長が沸いて出る訳ではないのです。
そのことが理解できれば、光合成生物にとっての理想は、人間の目の感覚で作られた色温度よりも、ライトに実装された波長と再現スペクトルありきだということに気づくでしょう。

ストップ! 人災白化!

1/14 13:00
撮影もそこそこに、一刻も早く栗を迎えに行きたい僕は、和田さんに大阪駅まで送ってもらい、何とか自力で切符を買い、そして目的のサンダーバードに乗り込むことに無事成功♪
これは次に繋がる良い経験値になっただろう。もうひとりで来れるよ!!!
ちょっと心に余裕ができたせいか、初めて車内販売の駅弁も買ってみた♪
・・・冷えてて美味しくない。。。

1/14 16:30
金沢駅到着。すぐにタクシーでペットホテルへ。
栗すけぇぇぇ!!!

結局栗は一週間の間、ペットホテルのスタッフさんの誰に慣つくこともなく、そしてケージから出ることもなく、なんとか少しの食欲とトイレだけで凌いだみたい。僕が着いた直後も、僕の問いかけにはあまり反応せず、とにかく早くこの環境から脱したいと言う感じ。。。
自宅に連れ帰り30分。。。ようやく落ち着き、いつもの栗に戻った。良かったぁ。。。
その後、安心してお腹がすいたのか、猫缶とカリカリを2食分、一気に平らげた(笑)

以下、遠征中にペットホテルから届いた写メと、右下は自宅で安心した栗の姿。

ペットホテルからの写メ

ホントはもっとたくさんの写メを貰ったんだけど、実は僕は当初、海外で携帯を使える設定にしてなかったので、最初は全て和田さんの携帯宛に送って貰っていたのです。でも、途中で海外設定の仕方が判ったので、1/12以降は僕の携帯で受信したのでした。
あのね、今時の携帯って、切り替えたらすぐに海外でも使えるように作ってあるんだよ♪
凄いよねぇ~笑

ところで、今回初めてペットホテルというものを利用したんだけど、逐一報告をくれたり、栗のためにありとあらゆる手を尽くしてくれた、その細やかな対応に大満足でした♪
他のペットホテルもこんなにサービスが良いのかしら???
今回お世話になったのは、ペットホテルLaLaLaさん。ありがとございました♪

・・・

で、今日1/20現在。
あれ以来、栗は片時も僕から離れなくなり、毎晩僕の布団の中で寝てます(汗)
今もこれ書いてる僕のひざの上で寝てます・・・笑
そう言えば2年前、貰ったばかりの頃もこうだったっけなぁ。。。懐かしい。。。

ひざでおやすみ。。。

以上、海外遠征篇、おわり

こちらのエントリーもどうぞ♪

海外遠征:eco-lamps中国工場、2日目

この記事を含むタグの全記事リスト: eco-lamps LED 出張 海外

本日は中国のeco-lamps製造工場視察2日目です。
昨日はeco-lamps社のLEDメーカーぶりをお披露目しましたが、本日はeco-lamps社の照明メーカーとしての側面を簡単にご紹介します。

1/9 - リーフLED講座(大阪) ←済み
1/10 - eco-lamps本社(香港) 挨拶 ←済み
1/11 - eco-lamps工場(中国) 視察 ←済み
1/12 - 〃 ←今日ココ
1/13 - 帰国(大阪)
1/14 - 帰宅

1/12 8:30
朝、起床してホテルの窓からパチリ。。。

中国のホテルの窓から

雨でも霧でもないのに、空気が霞んでます。。。
中国の空って・・・やばそうです。。。

部屋を出る際、ふとドアの張り紙に目をやると、なにやら見慣れない方言が?

中国のホテルのドアに怪しい日本語が・・・

疎開地するの!!!
この案内に従えば、ホテルが非常時でも安全に疎開地できます。

え? チャールズ氏が起きてこない?
チャールズ氏の部屋からはドア越しにアラームの音が延々と鳴り響いてます。。。
シャワー中なのか、はたまた先にロビーに下りてるのか?
しかし、和田氏とロビーに下りてみるも、チャールズ氏は見つからず。。。
待てど暮らせど、軽く小一時間が過ぎてしまい、諦めて先に朝食を食べに別棟へ。。。

あら。
優雅にモーニングコーヒーを嗜むチャールズ氏発見!笑
感覚?考え方の違い?
ま、とにかく見つかってよかった。。。

その後、中国のスタッフの方がロビーにお迎えに来ました。
さあ、今日も元気に工場見学です♪

1/12 11:00くらいかな?
再びeco-lamps中国工場へ到着。

まず、近日BHが予定している波長補完用スポットランプをシミュレーションするために、手持ちのスポットを用いて光束やスペクトルを計測するデモを見せていただきました。
↓これがその積分球分光システムです。

照明機器の光束・スペクトルを計測する積分球システム

上は、積分球の現物と初対面し、ご満悦のエイジ氏。
この積分球は1.5Mタイプですが、他にもいくつかのサイズがあります。
下は、スペクトル分析中のフローを見つめるスタッフと和田氏。
何しろ丸い積分球を使うため、つい背中も丸くなります。。。

ちなみに、パソコン画面への出力結果表示はこんな風になります。

積分球分光システム結果表示例

画像は例としてKR93SPフルスペの青チャンネル

積分球についての情報はググッていただくとして・・・。

要するに、照明機器を製造するメーカーとしては、照明機器の光量(光束/放射束)やスペクトル分布を知る上で絶対に欠かせない装置が、この積分球分光システムです。
また、これを使えば目的の光量・スペクトルを目指して、何度でもデモ機の仕上がりを煮詰めていくことが可能になります。
逆にこれを持たないメーカーは、作成した製品の光量・スペクトルを知る術もなく、結果的に作成した試作ブレンドをそのまま完成品として流通させるしかありません。勿論、どんなに性能データを求められても、測ってないものは公開しようも無いですから。。。
また、いくらLEDスペクトラで誰でも簡単にスペクトル計算が可能になったとは言え、計算値と実測値には大小さまざまな誤差が生じるため、最終的にはこのようなシステムを用いて現物のスペックを把握し、より磨き上げる必要があります。
しかしこれらは、照明メーカーにとっては、ごく普通の日常的なフローなのです。

それにしても、現在、アクアLED製品や製造メーカーは、一体どのくらいあるのだろう。。。 光量もスペクトルも(採用したLED素子データではなく製品の合計光量とスペクトル)、早く全メーカーが公開できる日が来れば良いなぁ。。。 少なくとも、買ってみないと光量すら判らないなんて、不便なナンセンスは早く根絶したいところです(汗)
これは、製造元であるメーカーに頑張って貰うしかありません。僕には、LEDスペクトラの提供だけで精一杯ですし、さすがに積分球までは用意してあげられません(笑)
また、スペックを偽装することは論外ですが、スペックを伏せたり、酷い時は売り手自身がスペックを把握してないなど、お粗末な業者も多々見受けられるので、彼らには今後どうか精進して欲しいと思います。
そして、製品スペックの開示について、僕も今後もっと強く訴えていこうと思います。

話を戻して、
eco-lamps社の製品シェアは、一般照明が9割、アクア照明が1割だそうです。
しかし、そもそもの分母が大きい上に、最近ではKRシリーズだけでもかなりのオーダーが動いており、今後の体制も踏まえて、最近点灯試験ルームを広くしたそうです。
ちなみに、AcanLightに出荷しているOEM機だけで、毎回○百単位で出て行くとか(汗)

KRシリーズ試験ルーム

左から和田氏、エンジニア、チャールズ社長、チーフ

写真は点灯試験ルームでプログラムのデモンストレーションを見せてもらってる様子。
実は、香港で打ち合わせた際に指摘しておいた問題点なんかを、この時既にひとつの改善例として見せてくれました。そうそう!そんな感じ!!!仕事速ぇぇぇ♪
今後、さらにブラッシュアップして、いずれ製品に本採用されていくことでしょう♪

中国2日目も大満足のエイジでした。

そう言えば、お昼に食べた近くの小さな定食屋さん、美味しかったなぁ。。。
見た目、営業中か準備中かいまいち判らない印象で(汗)、客も僕らだけだったけど、それでもあんな旨い中華料理がゾロゾロ出てくるんだもんなぁ。。。彼らにとってはあくまでも普通の家庭料理なんだろうなぁ。。。

そんなランチのほのぼのとしたひとときに、空気を切り裂くようなチャールズ氏のひとこと。
エージ、ハウ・メニー・ピーポー、ユア・カンパニー?
どうしても泣かせたいのか。。。
メイビー、、、アイム・ユア・スケール、トゥー!
声にできない心の声。。。

さて。今回もマップタイムです。
まず、香港から中国アモイまでの位置関係です。ちょうど台湾の向かい側ですね。

香港と中国アモイの位置関係

そして、アモイの空港からホテルのある泉州までのルートがこちら↓

アモイの空港から泉州のホテルまでのルート

但し、eco-lamps中国工場の場所は、守秘事項につきトップシークレット!?
ではなく、単に道を覚えてないだけ。どこだったのかな。。。途中のどこかだろうけど。。。

ちなみに「酒店」と言うのは酒屋ではなく、中国ではホテルのことを指すようです。
さらに、「酒家」と書くとレストランだそうです。。。
・・・逆の方がしっくり来ない?笑

この日、ペットホテルのスタッフが栗に噛まれたらしい(大汗)
オー・マイ・ガッ。。。

一応つづく

こちらのエントリーもどうぞ♪