1.023world - ヤドカリパークとマリンアクアリウム -

海洋の仕組みと細菌・微生物から学ぶマリンアクアリウムサイト

1.023world Facebook

結果 Oh! Life (旧ブログ)

懲りずに書いてみたりする結果オーライな日記

のび太のスペクトル

この記事を含むタグの全記事リスト: スペクトル 水族館

のび太自身のスペクトル?
ではなくて、”のび太の宇宙開拓史” 的なフレーズね(笑)

facebookでは軽く触れただけでしたが、思いのほか楽しめたのでご紹介しておきます。

この中の「光と色のふしぎ」がなかなか面白かったですよ!

ドラえもん もっと!ふしぎのサイエンス VOL.6

虹の仕組み、光と色の三原色、昆虫の構造色、可視光線・紫外線・赤外線、
そしてオワンクラゲの蛍光タンパクまで出てきて、こちとら気分が高まるぅ~っ!
ちなみにオワンクラゲは、緑色蛍光タンパクの下村先生とのエピソードで有名な加茂水族館が撮影協力とのこと。これまた気分が高まるぅ~っ!笑
はい。最近SPECのドラマと映画をちょうど全制覇したところです(曝)

オワンクラゲのGFP

これは是非とも子どもに読ませたい!
・・・子どもいないけど(汗)

分光器のスペクトル

ホラ! どこかで見たような分光器のスペクトルが出てますYOっ!
これは一体どこのLEDスペクトルデザイナーが撮影協力したんだろぉ~♪曝

それは良いとして、
そう、のび太くんでも“同じ白い光でもスペクトルが違う”ことを理解できましたね!
じゃ~我々アクアリストも 「波長ムズカシイ~」 なんてもう言ってられませんよ?
特に色揚げの大部分を担う蛍光タンパクは波長の理解なしで語れませんからね♪
でも蛍光タンパクは法則さえ判ればトライ&エラーは至ってシンプルなんです。
最近、それが少しずつアクアリストに浸透してきたことに手応えを感じているところです♪

ところで、もっとも楽しかったのは、付録の空飛ぶダブルプロペラドラえもんでした!
手回しの発電機をグルグル回すと、それに応じてドラえもんが空を飛びます!笑

どらえもん もっと!ふしぎのサイエンス VOL.6 付録のおもちゃ

栗スケさんの良いオモチャができました(笑)
でも、発電機回し続けないと飛び続けないので、結構しんどいです(曝)
facebookにて動画を公開中~♪ (←見れるかな?)

これだけの内容で、こんな豪勢なオモチャまで付いてたら、¥2,200円なら買いでしょ?

PS:
手回しの発電機回してもドラえもんがうまく飛ばない際は、ケーブルを一旦切断して逆に繋ぎ直してみてください。僕のはそれで直りました。発電機の結線は完成品なので、きっと付録の業者が結線ミスしたんでしょう(汗)

こちらのエントリーもどうぞ♪

コーラルカラーチェックのご提案

この記事を含むタグの全記事リスト: スペクトル プチ実験 海洋雑学 測定器

今、巷ではトリトン水質検査が流行ってますね!
僕も今年1月にコーラルラボに立ち寄った際に話を伺いましたが、強く感銘を受けました。

TRITON LAB

トリトン水質検査の目的は、水槽の海水成分に於いて、
何が不足していて何が過剰かを見極め、水質を厳格に管理する。

この思想、完全に同意します。
測りようのないものを間違った根拠で添加している場合じゃないですもんね。

水槽でも自然の海に倣ってサンゴ礁の水質を再現したり、さらにバクテリアや微小生物らによる水質への寄与も考慮してワラワラ(生物相)の構築も目指したり、とにかく海洋生物を飼うからには海洋生物のいた環境をなるべく忠実に再現する工夫が不可欠です。 僕もサイト開設当初から海を創るにはワラワランドで推奨してきました。特にバクテリアの効果は絶大で、現在では豊富なバクテリア源としての新鮮なライブロックやライブサンドが入手困難な時代になりましたが、ビオアクアマリン*を初めとする優秀なバクテリア添加剤が5年前には既に登場しており、今では十分な代役を熟しています。

海の子には海を。

* ビオアクアマリン解説
山・河川・海洋から採取された豊富な細菌類をパッケージした画期的なバクテリア添加剤。アミノ酸18種類含有。乾燥休眠状態なので菌叢の劣化に強い等のメリットも持つ。

そしてそれは照明も同じ。
どの波長が不足しているか、サンゴがどの波長を要求しているか、それらを科学的検証から見極めた上で理想のスペクトルを構築し、サンゴの要求に応える。
これまでのスペクトル設計SPSカラーレポートがまさにそれでした。

太陽の子には太陽を。

そして、トリトンLABの最大の売りは、
「ユーザー各々の水槽の水質を個別に検査します」

じゃあ、こっちもやろうじゃないの!
「ユーザー各々のサンゴの色を個別に検査します!」

コーラルカラーチェックサービス

さあ、1023LAB(笑)による前代未聞世界初のサービスがここに誕生しました!
その名もコーラルカラーチェック/Coral Color Check、略して3Cサービスです!
この3Cサービスを基盤としたサンゴの色揚げ攻略法を、3Cメソッドと提唱します!
過去のSPSカラーレポートを参考に色揚げを実践されている方も既に3Cメソッドです♪
皆さんも気になるサンゴの色彩構成データを知り、是非色揚げにお役立てください!

当面は枝状SPSのみ承ります。国内限定です(笑)。まずはご相談ください。

コーラルカラーチェック「3C」サービス概要 (有償サービス)

  1. まず、メールにてご連絡ください。その際に、検査希望のSPSの写真(なるべく見た通りの色彩が撮れてるもの)も添付してください。折り返し送付先をお知らせします。
  2. サンゴ片発送は、海水を半分程度入れたペットボトル、またはナイロン袋(500ml-1L程度)にサンゴ片を入れ(枝1本3-5cm程度)、さらに水漏れしないように厳重にナイロン袋に入れて、元払いにて送付してください。複数体の場合は個別にパッキングするかサンゴ片同士が接触しないように工夫してください。
    冬期はカイロ同梱、夏期は保冷剤同梱など、工夫をお願いします。死着状態でも共肉が一部でも残っていれば測定可能ですが、生時の特性は保証されません。また、完全に共肉が分解されて残っていない場合は測定は不能です。その際、検査費用は頂きませんが、送料はご負担頂きます。
    尚、サンゴ片は当方で処分します。返却はできません
  3. CCCフォーマット検査結果は現カラーレポート(右図)と同じフォーマットで作成し、PDFにてメール送付します。また、明らかに色彩の異なる部位が存在する際は、色彩毎にレポートを作成します。レポートには下記の各項目に加え、当方による分析見解も併記いたします。

    ■検査項目
    1. 370nm反射スペクトル
    2. 400nm反射スペクトル
    3. 425nm反射スペクトル
    4. 450nm反射スペクトル
    5. 475nm反射スペクトル
    6. 500nm反射スペクトル
    7. 520nm反射スペクトル
    8. 595nm反射スペクトル
    9. 630nm反射スペクトル
    10. 660nm反射スペクトル
    11. 白光5000K反射スペクトル
    12. 吸収スペクトル (算定値)
    13. 蛍光発光スペクトル (算定値)
    14. 蛍光励起特性 (算定値)

  4. 費用はサンゴ1体につきトリトン水質検査と同額の¥4,860円(税込)を承ります。データと引き替えに指定金融機関へお振り込みください。
    但し、著作権を放棄される場合は半額の¥2,430円(税込)にて承ります。
    この場合、今後カラーレポートに掲載され一般公開されます(←これが本来の目的)
  5. その他注意点:
    ・専門機関のような検査精度はありません。あくまでもホビーレベルとご理解ください。
    ・検査結果のご利用は自己責任でお願いします。実施結果は一切保証できません。
    ・色彩の異なる部位毎のレポートは、2箇所までは1体分の価格で対応します。
    ・↑2箇所を超える場合は1箇所につき+2,000円(税込)にて承ります。
    ・3Cによるカラーレポート公開はサンゴデータ10体ごとに行う予定です。
    ・万一ホワイト蛍光タンパクが発見された際は、色々とご協力をお願い致します(笑)
    ・3Cサービスの内容やルールは臨機応変に検討・対応・訂正していきます。

と言うのはどうでしょうか?
しかも、トリトンの検査データは本人にしか役立ちませんが、3Cのデータはカラーレポートとして全世界のアクアリストに有益な情報となります♪

■水質検査はトリトンLABにお任せ!
■サンゴの色検査は1023LABにお任せ!

今年のブームになったら良いなぁ~♪

とりあえず、当面はこのページをご覧の上、メールにてご依頼ください。
検査希望サンゴの数量と写真、価格コース、その他水槽システム(照明構成や水質データも)と該当サンゴの購入日(維持期間)や色変化なども判る範囲でお知らせください。
3Cお試し期間として、今月は半額コースを¥2,000円@1体(税込)にて承ります!
反応を見ながらいずれ専用ページ(または応援市場)を設けます。

こちらのエントリーもどうぞ♪

コーラルカラーレポートの問題

この記事を含むタグの全記事リスト: スペクトル 海洋雑学

これまで一部の方にのみ配布してきたサンゴのカラーレポートですが、実は以前から海外の友人らからも一般配布を切望されていました。が、なかなか実現できませんでした。。。

20150302-ccr-vol1

その理由は、英語への翻訳コストよりも、実は著作権や無断商用利用への懸念です。
例えば、僕がちょっと迂闊に商品案をブログに書くと、それを無断で商品化しちゃう人が出てくるような時代です。無断も非常識ですが、平気で他人の利益を搾取できる感覚が理解できませんよね。。。そういう一部の人間のせいで、純粋に利用したい人の利益まで損なってしまっているということを、どうか自覚してもらいたいものです。

20150302-ccr-vol2

もちろん、検査自体もとんでもない労力と費用が掛かっています。。。
測定に掛かる手間と時間、測定に必要な各種機材、そして肝心のサンゴの調達等。。。

20150302-ccr-vol3

それらをなんとか解決し、且つ結果を皆さんに配布できる方法をひとつ思いつきました♪

20150302-coral-color-report-pages

盗用への根本的な対策は不可能ですが、とりあえずネガティブな部分は利用者の常識と善意に期待して、まずはサンゴの色揚げに悩めるアクアリストへの手助けを優先したい!
コーラルカラーレポートは、そのための科学的根拠に基づく価値あるデータとして、皆さんのお役に立てること請け合いです♪

そのためのツールを、次回ご提案します。
乞うご期待♪

こちらのエントリーもどうぞ♪