1.023world - ヤドカリパークとマリンアクアリウム -

海洋の仕組みと細菌・微生物から学ぶマリンアクアリウムサイト

1.023world Facebook

結果 Oh! Life (旧ブログ)

懲りずに書いてみたりする結果オーライな日記

太陽光LED:交渉

この記事を含むタグの全記事リスト: 出張 太陽光LED 自作関連

ただいま帰還しました。
記念日と言うことで記録を残します。

昨年から常に頭の片隅にありました。
いつか叶えたいと夢見てきました。
そして9月から行動を開始。
途中断念するも、行き着く答えは変わらず。
諦める訳にはいかず、粘るしかない。。。
そして、ここにきて急展開!?
遂に夢が現実味を帯びた瞬間!
早く! 夢なら覚める前に!

本日、2010年11月15日。
往復500km。
内容の濃い商談が実現。

これは・・・?
ま・まさか・・・!?

真の太陽を仰がんとする困憊した戦士たちよ。
今、すべてを癒す波動が光臨しようぞっ!

おほほほほっ!!!
乞うご期待♪

さて。
それはそうと、オリジナルブレンドを順に仕上げていきますね。
max-sのレポものちほど。
しばしお待ちを。

こちらのエントリーもどうぞ♪

30°その前に

この記事を含むタグの全記事リスト: LEDスポット 出張

以前、LeDio7の30°レンズ換装実験をして以来、30°レンズに関する問い合わせを頂くようになり、ついには僕がLeDio7向けレンズとして販売する事になりました(笑)

でもちょっと待ってください。
ネタとか実験は別として、何かしら効果を期待される場合は、この30°レンズの特性を今一度よく理解してからご検討下さい。

まずは、純正60°と集光30°の簡単な比較シミュレーションです。

ビーム角の比較

30°だと、ランプをかなり近接しても光面がスポットになるのがお判り頂けると思います。
さらにこれが900×450mm水槽でのシミュレーションだと以下のようになります。

ビーム角シミュレーション

60°だと均一に光が広がり、また光のクロス面では照度が加算されるのがお判り頂けると思います。これは、そもそもの30°に対する照度アップの期待を、60°でも既に実現できていることを示します。
一方30°では、水面付近で完全にスポットとなり、中層から底面に掛けてはクロスが得られますが、その照度差はとても顕著になり、ムラが非常に大きいと言えます。

30°レンズによる集光は、そもそも弱いLEDの光を増幅すべく採用された古いモデルの仕様であり、元々の光束量が大きいLeDio7のような最新のLEDランプでは必要性は感じられません。むしろ余裕を持った広角60°レンズで多灯した方が、ムラ無く均一に水槽を照らすことに適していると言えます。

しかし、特定のサンゴへの補助光として、特性を理解した上での利用は、とても理に適っていると思います。そう言う目的へはジャンジャン30°をオススメしたいと思います。
要するに、メイン照明でいくのか、補助ランプでいくのか、そこが選択の分岐点と言えるでしょう。もちろんメインなら60°、補助なら30°もアリ、でも60°のままでも十分補助で使えますよ、と言うことです。

先日の大阪放浪の際、ちょうど良い機会でしたので、少し足を延ばしてボルクスジャパンを訪問しました。日頃のご挨拶も兼ね、最近問い合わせの多かったメイン照明向けの多灯実験を行うため、ボルクスさんにはお忙しい中テストにご協力いただきました。

LeDio7×12灯テスト

この実験の目的は、90cm水槽に於けるLEDランプのメイン照明としての性能確認です(90cm水槽が無かったので写真では60cm水槽を置いてます)。用意したモノは、900×450mmのメッシュフレームと、E26レセプ×12ヶ、そしてLeDio7パールホワイト×12ヶです。照度結果は以下のようになりました。

LeDio7 PearlWhite×12
距離 照度
1M 6,000lx
30cm 16,500lx

この値の凄さがお判り頂けるかしら?

ランプ単体時のピーク値を都合良く拾った子供騙しではなく、多灯により光のレイヤが重なり合った結果、その距離でほぼ均一に分布している平均的な照度値です。しかも12灯合計で僅か84Wです。これでもまだメタハラに負けていると疑うなら、メタハラ150W相当として20台のLeDio7を並べてみるとどうでしょう? もはやメタハラは凌駕されたと言っても過言では無いと思われます♪

試験ランプ(LeDio7 PearlWhite)の単体での照度は、1Mで約500lx、30cmで約5,000lxです。しかし多灯により隣接する光は加算され、中心部では非常に強くて太い照度が得られたと言う訳です。

30cmで16,500lxと言う値は、30°レンズでのランプ単体の値とほぼ同じです。それが60°でも多灯により実現できると言う結果になりました。

メインなら60°と言うのがご理解頂けたら幸いです。

勿論、それでも30°を希望される方は、ご注文を承ります♪
(売りたくない訳ではないのでご安心下さい)

あ。ついでに一言言わせてください。

応援市場を開店して以来、たくさんの方々にLeDio7をお買いあげ頂き、またモニタ記事でも多くの方から喜びの声を頂き、僕も大変嬉しく思っています。ありがとございます♪
ただ、中には遠慮して本音を控えておられる方とかいませんか?
本当に明るいと思いましたか?(笑)

僕の経験上、色んなメタハラ、蛍光灯、他社のLED等、実際に触れたことのある方なら明るさの違いもお判りになると思うのですが、例えば初めてLEDを買われた方、メタハラが未体験の方の場合、このLEDだけを見てもなかなか明るさの実感が湧かないのではないか?と危惧しておりました。
また、LeDio7単体は所詮7Wですから、それを150Wのメタハラと比べて「暗いじゃないか!」なんて言われる方が一人くらい居ても良さそうなのに、それが無いのも拍子抜けだったりします(汗)

そうです。LEDの7Wがメタハラ150Wに勝てるはずはありません。しかし、7WのLEDを約20ヶ並べて同じ電力量相当で比較すれば、メタハラ150Wと同じ土俵で対決することが出来ます。勝敗は如何に?
ま、ホントに20ヶ並べると本末転倒なので、60cm水槽なら魚メインで3ヶくらい、SPSなら6ヶくらいあればいけると考えてます。スギノキの色揚げレベルまで求めるなら、9ヶくらいかしら? 上の実験のように12ヶでも良いけど(笑)
ま、スーパークールでも多灯するくらいの時代ですから、好みに応じて好きなだけ多灯してみるのも面白いですね。

こちらのエントリーもどうぞ♪

風邪、大阪、ミドリイシ、会議、視察、猫

この記事を含むタグの全記事リスト: 出張 大阪

えっと。
先週末から風邪ひいて、大阪行って、ミドリイシ貰って、会議して、視察して、猫貰ってきました。でも帰って来るなりバタバタして報告できず、すみまそん。

11月第4週
あなたの風邪は喉から?
仲間由紀恵も居ない。ベンザブロックも無い。風邪がなかなか治らない。
11/28の大阪行きに間に合うか?

11/28 AM10:00
結局怪しいまま大阪へ向かう。
大阪というのは、今回やどかり屋の招待。でも交通費は自腹♪
皆さんを呼んで井戸端会議を開きましょう♪ と言うシナリオらしい。

11/28 PM14:00
大阪市内で少し迷子。ついでにマスクを買う。無事やどかり屋到着。
すると出張中のだにやんが時間を割いて待っててくれた。お待たせ。
そして数点のミドリイシの欠片を受け取った。有り難い。サンクス!
これは今後の実験の大事な柱となるミドリイシである。乞うご期待♪

11/28 PM6:00
ガヤガヤと猛者どもが集結し始めた。店には貸し切りの札が!?
今回集まったのは、レオポン氏、azu氏Tetsuo氏まっすん氏わもん氏と奥方、ヨッシー氏。そこへ、やどかり屋代表と店長と僕、そしてたまたま来店中だったご近所のカップルも交えて、極秘会議が開かれた。いつか暴露本のネタとなるだろう(嘘)

Tetsuo氏、いつも思うが実物はかなりダイナミック。みんな!文面に騙されるな!
azu氏、この人の場合、酒を得た魚と言う語がよく似合う。常に引き金はスタンバイ。
レオポン氏、若い頃の僕のようでとても可愛い。が、まだ僕には餌付いていない。
わもん氏、冷ややかに無理難題を投げてくる。そして目が笑ってない。
ヨッシー氏、アクアから韓流にシフト中? ちゃんと帰ってきてね。
まっすん氏、この人の辞書にギャップと言う文字はない。まさにアクア界の貴公子。

夜も更け、思い思いに解散です。皆さん、ありがとでした♪

やどかり屋にて

PS:和気藹々な証拠写真。本当はムチなど振り回していないっ!

11/29 AM11:00
ある実験のため、ご挨拶も兼ねて兵庫のボルクスジャパンへ。
今後の商品開発の貴重な話など、ソイヤソイヤ、ソレソレ。
実験については、また後日。

11/29 PM7:00
sakur@邸へ新居と猫の見学。猫テイクアウト♪
深夜にはなんとか帰還。

11/30
風邪の熱がぶり返し、死んだように爆睡。
咳が残りつつも、さすがにもう寝てられず、溜まった仕事を順番にゴシゴシ。

12/1
あぁっ!? 忘れてた!
バケツに浮かべていたミドリイシの袋をようやく開封し、やどかり屋から寄付されたライブロック片にひとつずつアロンアルファで接着。さすがに丸3日以上ナイロン袋に入れたままだったので、赤系?の欠片が2本ともご機嫌斜め。青系の欠片2本は翌日にはポリプを出した。タフですやん。

12/2 PM11:00
仕事もようやく平常運転に追いついたかな。
まずは熱い風呂に入る。猫も入れる。暴れる。
さて。何から始めようか。まずはブログにこれ書くか(←今ここ)

さ。ネタが押してるので順にいきますよ。

こちらのエントリーもどうぞ♪