1.023world - ヤドカリパークとマリンアクアリウム -

海洋の仕組みと細菌・微生物から学ぶマリンアクアリウムサイト

1.023world Facebook

結果 Oh! Life (旧ブログ)

懲りずに書いてみたりする結果オーライな日記

Razor 15000Kアップグレードキットを試す

この記事を含むタグの全記事リスト: LED LEDライト Maxspect スペクトル 自作関連

前回の続き?
ではなく、また別のRazor物語をお届けします。

じゃじゃ~~~ん♪

Razor 15000Kアップグレードキット

Maxspect 最新Razor 15000Kの
アップグレードキットの入手に成功♪

苦節50年、幾多の困難に阻まれつつも、ようやく入手できました~♪笑
但し、例によって入手ルートは大人の事情で自・主・規・制でお願いします(汗)
欲しい方はこっそりメールでお尋ねください。
すべては、入手ルートを今後も後世に繋ぐため。ご理解くださいね。

ホントは旧Razorの欠陥対応としてメーカーや代理店が積極的に無償配布or無償アップグレードすべきなんだけど、コストを考えるとそれなりの体力が求められるから、現状では対応を期待するのは酷でしょう。。。だから、せめて有償販売で理解を求めるとか、何か策を練って欲しいところです。言うまでもなく欠陥責任に於いて最優先すべきは、非正規ユーザーの排除(=自社の利益)より、正規ユーザーの救済ですからね。

では、今回のクランケをご紹介します。
Maxspect R420R 120W 10000K!

Razor 10000K 120W

2013年に海外から個人輸入したものです。
当時スペックを検査して以降は、たまに貸し出し機として活躍しています(笑)

さて、LED基板を換装する前に、ひとつだけ注意点を。
それは、純正の放熱シートは破棄して、シリコングリスを使うと安心だよ♪ってこと♪
理由は、この図からイメージしてください。

RazorのLED基板は中央が密着していない

これは、Razorの純正パーツ構造に色々と問題があるんですが、

  1. ネジがLED基板の端(シートの外)にある
  2. LED基板が薄い(1.6mm)

このコンボに加えて、薄いとは言え放熱シートの厚みが災いし、ネジを締めると基板中央が浮いてしまうという疾患を持っているんです。なので、放熱シートを除去してシリコングリスで完全に密着させることで、LED基板上に温度ムラを生じさせることなく、均一に吸熱できるようになります。
ま、あまり致命的な温度差は生じてないとは思いますが、あくまでメンタル面での安心策と言うことで(笑)
ただ将来的には、基板を2mmにして、ネジ位置をもっと中央に寄せるべきですね。そうすればこの問題は解消されますよ。今後のMaxspectに期待♪

ちなみに、RadionやHydraはネジ位置が中央寄せなので、どんなにネジを締めてもLED基板は湾曲しません。て言うか、そもそも放熱シートもグリスも使ってないから湾曲しようがないんですが(笑)

RadionとHydraのネジ位置

* ヒートシンク表面が完全にフラットなら、放熱シートや放熱グリスは不要です

あとは、以下のLED基板の回路を参考に、配線を間違えないよう結線してください。

Razor LED基板 等価回路

* RazorのLED基板はすべて直列接続なので、サイズ毎に電源電圧が異なります

さあ、これでLED/レンズ/基板密着不全の3大複合疾患が無事完治しました~♪
いでよ! Maxspect R420R 120W 10000K改 15000K!!!

Razor 10000K → 15000K 120W

いやぁ~、やっぱ純正品はスッキリしてステキだぜぇ~?

ビームのビフォーアフター!

ビーム比較:10000K vs 15000K

やっぱ、白リフレクターは光の混ざりが秀逸だぜぇ~?

そして、スペクトルのビフォーアフター!

スペクトル比較:10000K vs 15000K

UV域の進化が目に染みるぜぇ~?笑
ただ、470nmがかなり弱いね。スペクトル見る限り、一見、入ってないのかと(汗)
ま、460-465nmだから、ほぼ450nmに同化してるのかもね。
あと、やっぱり500nm前後が欲しいけど、1ユニットあたり13素子の制約があるから、これ以上は無理かな。。。いや、いっそ445nm要らないから500nmに変更するか?笑
465nm→475nm変更、445nm→500nm変更、今後の課題ですね。

そして、最も気になる光量の変化や如何に!?

まず、当時測定した元のPPFDは592umol/m2/s @114Wでしたが、、、

Razor 10000K 120W PPFD分布

15000Kアップグレード後は、なんと564umol/m2/s @117Wでした~♪

Razor 15000K 120W 消費電力&PPFD@30cm

っておい! 減っとるやないかぁ~いっ!?笑

旧レンズ仕様 592umol/m2/s → 新リフレクター仕様 564umol/m2/s
5%ダウン~~~!!!泣

う~ん、、、そっか。集光レンズがリフレクターに変わったからね、仕方ないか。。。
だって、前々回の実験なんて見事に半分になったもんね(395→189)。それに比べたら、さすが15000KはLED素子が13ヶ→19ヶに増えただけのことはあるよ、うん。半分どころか、ちょっと低めで現状維持みたいなもんだし、ほとんど大差ないよ。うん、大差ない。。。

い~や、アタシは納得できまっせん!爆

そう言えば、新15000Kでは消費電力が軒並みアップしたよね。
60W→70W、120W→130W、160W→180W、みたいに。
じゃ、この120Wも130Wにしてみるか?

で、ドライブ回路を改造して、以下のように駆動電流を増やしてみました。

ドライブ回路変更(電流アップ)

■ドライブ電流変更
Ach:1,973 mA → 2,040 mA (+3.4%)
Bch:2,269 mA → 2,481 mA (+9.3%)

※ドライブ回路の改造は流石に電気のスキルに大きく依存するので完全自粛で(汗)

計算上は、両チャンネルとも同程度の電流アップを図ったんですが、Achは思ったほど伸びなかった(汗)。まいっか。それでもトータルで約6-7%は伸びたでしょう♪

その結果は、、、

Razor 15000K 130W 消費電力&PPFD@30cm

608 umol/m2/s @130W達成~!!!
見事Razor 15000K 130Wの完成です♪

ワイルドだぜぇ~?

ま、電源スペック的には最大156Wなので、もう少し電流を増やして150W仕様にするのもありかな~♪と妄想中。。。PPFDが700台くらいなら万々歳だしね。

以上、Maxspect Razorの15000K化でした~♪
尚、アップグレードキットもドライブ回路の改造も、すべて自己責任でお願いします。

あと、「俺のRazorも15000K化してくれ~!」と言う方は、メールでご相談ください。
勿論、正規品はサポートが失効するし、故障してもすべて自己責任ですけどね(汗)

こちらのエントリーもどうぞ♪

ボルクスジャパンLeDio RX072を試す

この記事を含むタグの全記事リスト: LED LEDスポット volxjapan スペクトル

大変ご無沙汰しております。
必殺仕事人歴すでに半年のサンタマルターエイジです(笑)

ホントは、サーバーを引っ越してスッキリしてから、ブログ等もガンガン投稿しようと思っていたんですが、なかなかバタバタに追われるうち、それどころではなくなってました。ま、この際サーバーの引っ越しは後でいいや(笑)
なので、溜まってたブログネタでもちょこちょこ出していこうかな~、と考え中。。。
あぁ、裁判ネタも溜まってます。全部吐き出したい。みんなを和ませたい♪笑
ま、まだまだお預けです。待ちきれない方はメールでもください(笑)

さて、今日はボルクスジャパンの新製品をレビューします。
と言っても、発売から3ヶ月も過ぎちゃいましたが。。。大汗
読者プレゼントも預かってたのに、ボルクス殿スマソ!
それは最後に回して、まずは製品レビューから。

ボルクスジャパンLeDio RX072

ボルクスジャパン LeDio RX072

今回リリースされたRX072シリーズですが、一応位置づけとして旧XS071の後継らしいのですが、実は出力が旧1W駆動→新2W駆動にパワーアップされてるので、製品消費電力も7W→14Wに上がってます。そのため、ヒートシンクも二回りほど大きくなりました。その結果、形状こそ見慣れたLeDioではなくなりましたが、光沢や質感はLeDioオーラ健在と言う感じです♪
なので、どちらかというとXS071の後継と言うよりは、兄貴的存在ですね。

LEDデザイン、ビーム色、スペクトル等

検査データを全部まとめて紹介していきます。

LeDio RX072 Deep ディープ

LeDio RX072 検査データ:Deep

400nm×2 + 425nm×3 + 450nm + 475nm の構成で、ブルーやシアンの蛍光タンパクの色揚げに最適ですね。475nmが入ってる分、多少レッド系の蛍光タンパクにも効きそうです。あれもこれも欲張りな1台かな。

LeDio RX072 Coral コーラル

LeDio RX072 検査データ:Coral

旧来のブルー系LEDスポットとして使えるのはもちろんのこと、425nmがバッチリ効いてるので、さりげなく蛍光タンパクも励起しちゃいます♪

LeDio RX072 Reef リーフ

LeDio RX072 検査データ:Reef

出た! 万能海中フルスペクトル! フルスペも顔負け♪笑
いやぁ~LEDスポット一本で海中スペクトル再現だなんて、ホント良い時代だなぁ♪
20-40L程度の小型キューブ水槽の太陽として最適ですね。

LeDio RX072 Aqua アクア

LeDio RX072 検査データ:Aqua

採用した白系LEDのチップ波長が450nmじゃなくて460nm前後だったのが要因かな、440nmにやや穴ができちゃってるけど、まあ許容範囲ですかね。その分425nmがてんこ盛りですから、サンゴにはガンガン作用するでしょう♪
ただ、これだけの高色温度(30000Kなんてほとんど測定不能域)にも関わらず演色性の値が表示されたのは驚きですね。しかもRa87.3って、かなりの高演色やん♪
海水なら浅場~超浅場に使えそうですが、水草にはやや青すぎるかな?
ま、でも黄色い水草照明に飽きた方には、超爽快な白色光源として最高でしょう♪

LeDio RX072 Sunset サンセット

LeDio RX072 検査データ:Sunset

まさに夕焼けなんですが、用途としては夕焼けの演色だけじゃ勿体ないでしょう(笑)
クロロフィルの活性用として、ベース光源に追加する形で利用するとベストです♪
例えば、世間に多い水草LEDあたりは、UV域400-420nmは元より、深赤の660nmすら入ってない製品が多いので、そんな時はコレを足すだけで、普通の温白色のLEDが贅沢な光合成ライトに早変わりです♪

以上、超あっさりしたレビューでしたが、LeDioシリーズはもはや鉄板なので、特にこれ以上語るまでもないでしょう♪
あんまり時間もないし(汗)

で、大変大変お待たせしましたが、このLeDio RX072シリーズ、ようやく応援市場でも取り扱いが始まりました!

2016夏本番LeDio祭り開催中!

お待たせしたお詫びに、またまた業界最安・送料無料・代行手数料無料です!!!
ご注文どしどしお待ちしておりますよ~♪

おっと、これを忘れちゃイカーン!

LeDio RX072 Reef/リーフ プレゼント!

超久しぶりに、ボルクスジャパンから読者プレゼント用に商品提供を受けました♪
今回は新LeDio RX072シリーズの中から、大人気カラーのReef/リーフを3台ゲット!
これを、まりんちゅシティの海人の中から抽選で3名の方にプレゼントしちゃいます♪

■応募方法

LeDio RX072リーフプレゼントの受け付けは終了しました! (2016/06/30)

まりんちゅシティにご参加の方なら誰でも応募可能です。
今から慌てて参加されてもOKですが、下記をよく読んで漏れの無いように!笑
下記項目を info@1023world.net までお送りください。
締切は今月6/30まで。

●メールの件名
「レディオRX072リーフプレゼント応募」
●送付先の情報
・お名前 ・郵便番号 ・住所 ・電話番号
●まりんちゅシティの情報
・ハンドル名 ・設置予定の水槽スペックURL
●所有するLED製品
・メーカー ・型番(いくつでも)

応募のメールには基本返信はしませんが、照明の質問等あれば伺います。
当選者は来月のブログで発表します。なるべく速やかに発送しますね。
一応、間違いのないように、当選者へは、まりんちゅシティのホットラインから当選メッセージをお送りしますので、その際に受け取り希望日時を伺います。だから他人を語ってもダメですよ(笑)
そのため、受信可能なメールアドレスを確実に管制塔へ設定しておいてください。また、携帯メールアドレスの場合は受信拒否にならないように、キャリアの設定画面→ドメイン指定で「1023world.net」を追加しておくと安心です。
あと、送料は僕が負担しま~す(泣)

では、よろしくお願いいたします!
不明な点はお尋ねください。

こちらのエントリーもどうぞ♪

Cree XP互換SMD3535素子の試作品

この記事を含むタグの全記事リスト: LED LEDうんちく スペクトル 自作関連

いつも汎用パッケージのLED素子の製作をお願いしてるLEDメーカーが、最近SMD3535サイズのパッケージも始めたとのことで、試しにいくつか試作して貰いました。

そう、Cree XPシリーズと互換性のあるLED素子です♪

SMD3535試作品

当然Cree XPのスター基板にも乗ります♪

Cree XPのスター基板に乗ります

波長精度と波長強度もまずまず。

汎用パッケージとの波長精度と波長強度比較

いろいろ気付いた点もあるので、今後それらの改善も含めて協議していきます。
これが正式に決まったらXP互換素子の調達が楽になるなぁ~♪
自作派の皆さん、LeDioの改造を目論む皆さん、お楽しみに!

こちらのエントリーもどうぞ♪