1.023world - ヤドカリパークとマリンアクアリウム -

海洋の仕組みと細菌・微生物から学ぶマリンアクアリウムサイト

1.023world Facebook

結果 Oh! Life (旧ブログ)

懲りずに書いてみたりする結果オーライな日記

リベンジ・マングローブ

前回、僕が石垣遠征で買ってきたお土産のマングローブ。
あれ、どーしたんでしょうねぇ(汗)
いや、鋭い皆さんなら既にお気づきのことでしょう。そうでしょうよ。
あの愛らしく小さなオヒルギは、僕の不手際により既に枯らされてしまったと言う事をっ(汗)

で、それを見かねたやどかり屋のゆぅぞぅ店長から、「今度はヤエヤマヒルギでリベンジすべし!」との提案があり、先日の秋田遠征の際に、大阪から活きの良いのを持ってきてくれました!もう失敗は許されなかとです!

さて、前回のオヒルギはなぜ失敗してしまったのか?
それは明らかに僕の知識不足でした。
その後、ネットで色々と調べてみると、少しずつ原因が見えてきたのです。

  1. マングローブは植え替えを嫌う=根っこをいじられるのが嫌い
  2. マングローブは硫酸還元が見られるような還元的な土壌を好む
  3. 室温を15℃以下にしないように注意する
  4. 肥料は敢えて与えない(与えると余計に成長に悪かったり枯れたりする場合がある)
  5. たまに葉に霧吹き等で適度に水分を与える(?)
  6. 愛が急いでる

特に重要な順に上から挙げましたが、僕は前回のオヒルギで、まさに 1. と 2. をまるっきり無視して植え替えてしまいました(汗)
絶対それが原因だぁ・・・。ぁぁぁ・・・。
そして 6. は青春の爆風スランプ。

でもね、今思えばね、元々なんか変だったのよね。

失敗したオヒルギ 失敗したオヒルギ

赤い矢印のところが、2本ともへんな傷と言うか、えぐられたような痕があったのよね。
これ、悪く考えたらさぁ~、なんか怪しい施術とかさぁ~、勘ぐっちゃうよねぇ~。
あるいは虫に食われてたとかさぁ~、タイマーしこんであったとかさ~、
って、俺はクレーマーかっ(曝)

冗談は置いといて、今回のヤエヤマヒルギはか・な・り慎重にいくとです。
その名も、「ヒルギの浅漬け1ヶ月計画!」 。
5日置きくらいに1割程度の塩分濃度を追加していき、約1ヶ月で汽水程度の濃度まで持っていこうと言う計画です。
今年も何とか無事に誕生日も迎え、更に一段と物忘れに磨きが掛かってきましたが、なんとか忘れずに遂行したいと思います。

マングローブ2008/10/15 真水スタート

マングローブ2008/10/20 海水10%追加

まず、5日前に元々のカップごと真水に漬けてスタートしました。
その後特に問題なく元気なので、昨晩思い切って80cc程度の海水を追加しました。
さあ。どーなっていくのか。

とりあえず浅漬けが終わったら、引き続きなんとかしてサンゴ砂に切り替えて、100%濃度まで引き上げていきたいと思います。
今度ばかりはデリケートなヒルギの素足をなんとしても慎重に扱わなければなりません。
ま、また来月考えよっと。

こちらのエントリーもどうぞ♪

硝酸とヤドカリパークと硫酸還元と私

この記事を含むタグの全記事リスト: 干満システム

本日、何年ぶりかに硝酸塩試薬を入手しました。
うーん。。。まともな試薬触るのは前世紀ぶりかも(汗)

今回は高価なものは遠慮して、レッドシーのホビー試薬を送ってもらいました。
ゆぅぞぅ氏、二日連続で発送作業サンクス!

さて、結果は。。。

硝酸塩

えー。予想通り、硝酸は無し。
生体は居ないものの、頻繁に生え代わるウミヒルモの古葉腐敗による多少の上昇があるかな?くらいの覚悟はあったものの、それも徒労に終わったようだ。
とは言え、それらウミヒルモの代謝によると思われる海水の黄ばみがかなり気になりだしたので、本日約3.5Lの初の換水をおこなった。100%石垣の天然海水だったのにぃ。。。
あれ? なんかアクアリウムブログっぽくなってきた?(曝)

さて、昨日ゆーちゃんから送って頂いたミニライブロックのキュアリングも終わり、先ほど干満水槽に入れてみました。

満潮 満潮時

干潮 干潮時

おお。干潮時にヤドカリパークが出現っ!
かなりのウミヒルモが下敷きになった(汗)けど、とりあえず大満足♪
これで、今回の自動干満システム(干満+干潟+藻場+タイドプール)に、新たに「ヤドカリパーク」が加わった。

ちなみにウミヒルモがどうしても浅瀬へ浅瀬へと伸び進むので、干潮時の水位を少しだけ上げることにしました。しかしまたその分伸び進むかも知れないけど(汗)

続いて、硫酸還元層のその後のご報告。

硫酸還元層の黒い硫化鉄 10/8時点の状態

硫酸還元10/17 一昨日の状態

硫酸還元10/19 昨日(今日)の状態

なんか、硫化鉄の黒ずみ部分がここ数日で加速度的に減り始めたみたい。
これは、反応(増殖)の速い硫酸還元細菌に、硫黄酸化(脱窒)細菌が追いついてきたと言うことなのだろうか?
うーん。。。前回、曝気を増やしたと言っても、最深部5cmを突き抜ける撹拌がある訳でもなく、やはり硫黄脱窒の存在として認めても良いのかも知れない。
なんか久しぶりにアクアリウムチックな考察が出来て、ちょっとニンマリ(笑)

何かご意見・ご感想・アドバイス等ありましたら、是非お聞かせください。

こちらのエントリーもどうぞ♪

秋田遠征 vol.3 finals.

この記事を含むタグの全記事リスト: オフ会 秋田

秋田遠征最終日。

この日のスケジュールは、セレブ女史チームの空港お見送り、空港でお土産探し、そしてスーリン、あけみさん、秋田とのお別れです。
いやぁ、あっという間の二日間でした。。。

秋田空港

まず、空港に着いたら、みんなでお土産探し。
ま、僕は特に友達も居ないので(曝)、うちのビルのオーナーにお菓子を買っただけ。
そして時間つぶしに喫茶店でコーヒータイム。

さあ、旅立ちの時間です。
まずはsakur@さんが発進!
続いて、たまっちが発進!
そして僕らもスーリン・あけみさんに別れを告げ、いざ発進っ!!

帰りの運転は、ゆーちゃんとリュウ氏にお任せ♪

夕焼け

昼前には秋田を出たのに、新潟で既に夕暮れ。。。やっぱ、遠いなぁ。。。

そこへアクシデント発生っ!?
なんと、ガソリンがありません(汗)
「あー。こりゃ、入善まで持ちませんね。朝日で降りて国道で入れましょう。」
(ちなみにこの界隈では高速上にスタンドがありません)
しかし、高速を降りたものの、国道沿いのスタンドは、ことごとく閉店済み。。。
うーん。。。田舎だし、しかも祭日だしなぁ。。。
そこに、一カ所だけ光っている救いの看板がっ!!
た・助かった。。。

で、ちょうどそのスタンドの手前の交差点まで来て、信号待ちをしながら、
「あー。やってて良かったねぇ♪」
などと、みんなでホッと胸をなで下ろす。
そして、信号は青に。
さ、発進!

「あれ? 看板消えちゃったじゃんっ!?」

そうです。その瞬間、スタントは閉店しました(曝)

「ちょ。ちょ。ちょ。待ってくれ~。」

すかさず、スタンドの入口にロープが張られるところを強引に滑り込み、閉めちゃったレジの再始動に30分掛かると言うところを無理にお願いして、なんとか給油に成功っ!!
あー。心臓に悪いよ。。。
みなさん、給油はお早めに♪
ちなみに助けてくれたスタントは富山県朝日町の国道沿いの朝日石油さん。
皆さんも朝日町にお越しの際は是非♪

そして、富山でかすてら氏を降ろし、その後、無事金沢に到着。
そして、ゆぅぞぅ氏、だにやん、リュウ氏とお別れ。
彼らには、まだこれから長い道のりが控えてましたが、そんな事もお構いなく、僕はくたびれてすぐに就寝しましたです(笑)

おわり。

スーリン、あけみさん、ありがとございました!
みんな、お疲れさまでした。

こちらのエントリーもどうぞ♪