1.023world - ヤドカリパークとマリンアクアリウム -

海洋の仕組みと細菌・微生物から学ぶマリンアクアリウムサイト

1.023world Facebook

結果 Oh! Life (旧ブログ)

懲りずに書いてみたりする結果オーライな日記

人生4度目の桁繰り上げ

ブログ エイジ 19:05 コメント9件

今日10/18は僕の誕生日です。
ついに40の大台にっ!?
あああ。。。

栗

では、おやすみなさい♪

栗寝てます

こちらのエントリーもどうぞ♪

ムーンライトの小細工

この記事を含むタグの全記事リスト: LED電球改造

今日はゆるめのネタを。

うちではムーンライトにブルーの常夜灯を1ヶ点けてます。
ELPAのELN-02B(BL)で、E17の0.5Wです。

ELPA ELN-02B(BL)

最近、ちょっと実験として、夜間のブルー光強度を増やしてみようと考えてました。
月明かりが光合成色素にどう影響を与えるのかな?と。
そのためには、ちょっと現在の常夜灯1ヶだけでは絶対的に明るさが足りません。

そこで、常夜灯を複数並べようかとも思いましたが、なるべく無駄なくスマートにしたいと思い、試しに現在の常夜灯のビームを弄ってみることにしました。

まずは、白色の拡散キャップを外してみました。
固く接着してあるので、パイプカッターでザックリと切断。

常夜灯ノーマルとカバー無しのビーム比較

↑撮影はF値/シャッター固定です。

あぁ、これだけでもそこそこ明るくなりましたね。
拡散キャップで横に広がっていた光が、素子標準のビーム角になったって訳♪

でも、キャップを外した常夜灯を眺めていたら、いつもの癖がウズウズと。。。

常夜灯にレンズ装着

拡散レンズが品切れのため、クリア60°を試しに搭載してみたの図(笑)
固定には加工の楽な収縮チューブを使用。20mmφかな。ライターであぶっただけ♪

で、再度ビームチェック。

常夜灯ノーマルとレンズありのビーム比較

おぉっ♪
拡散レンズならもっと良い感じになるでしょうね♪

今回はすべて手持ちの材料でしたが、敢えて準備するなら、

  • 常夜灯 約300円
  • 好みのレンズ 約200円
  • 収縮チューブ 適宜
  • E17ソケット、適当な電線、ベターキャップ(コンセント♂)

こんな感じでしょうか。
作業時間は、まあ、10分ほどですかね。

興味があったらお試しアレ♪

注意点があるとすれば、キャップの切断かな。パイプカッターなら一発だけど、金ノコだとちょい時間が掛かるでしょうね。カッターやニッパだとバキッと破壊しそうだし。。。
あ、パイプカッター使うにしても慎重にね。LED素子も一緒に切断しないように(曝)
あと、怪我にはくれぐれもご注意を。

こちらのエントリーもどうぞ♪

塩を真剣に保管する

先日、保管してあった人工海水が残念なことになってしまい、しばし時が止まりました。

1023ワールド! 時よ止まれ!

が、動き出したので、気持ちを切り替えて新たに注文しました。くっ。。。

リーフクリスタル

この手の塩ってほとんどがそうかも知れないけど、テトラみたいに小袋に小分けにしてくれてないのは、きっと需要の大半が大型水槽なんでしょうかね。みんな一度の換水で使い切るのかなぁ。。。だって、箱見ても保管方法に一切触れてないもの。。。

昔はバケツで使ってたけど、まさか今の5L水槽じゃぁ・・・ねぇ・・・。
10年掛かっても使い切れないわ(汗)

アクアリウムシステムズみたいな有名なメーカーこそ、こゆ部分に気を配ってモノ造りすれば感動するのにね。。。現状、ついつい小袋目当てでテトラ買ってる小型水槽ユーザーも、選択肢さえあるならリーフクリスタルも視野に入ると思うんだけど。。。今はミニ水槽でサンゴやってる人多いし。。。

いや待て。
まさか、塩を湿気らすドジ需要を見込んでるなんてことはありますまいなっ!?
なりませぬ~ご無体な~(笑)

と言う訳で、今度は失敗しないように、密閉式のタッパーを買ってきましたのだ♪

密閉式タッパーで保管♪

おりゃぁぁぁ! 塩ぉぉぉっ!!!
湿気れるもんなら湿気ってみんしゃい~っ!!!
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄っっっ!!!

(前回のがよっぽど悔しかったようです)

これで湿気たら泣きますね。。。

あとは、毎月全量換水したとしても、ピッタリ2年分あります♪
うーん。。。5L水槽って経済的♪

こちらのエントリーもどうぞ♪