1.023world - ヤドカリパークとマリンアクアリウム -

海洋の仕組みと細菌・微生物から学ぶマリンアクアリウムサイト

1.023world Facebook

結果 Oh! Life (旧ブログ)

懲りずに書いてみたりする結果オーライな日記

お忍びの大阪、アクアリスト篇

ブログ エイジ 02:48 コメント4件
この記事を含むタグの全記事リスト: オフ会 大阪

エイジ: ええ、基本的に裏でこそこそやるのは好きですよ。
エイジ: 気を使われるのも、あまり好きくないし。。。
エイジ: だって、僕なんて名ばかりのOBごときに迷惑を掛けるのも気が引けるでしょ?
エイジ: たまたま用事のあった人だけ、それもなるべく直前に声を掛けてみたりして。
エイジ: わざわざ予定を組まれると恐縮なので、暇なら会いましょう♪みたいなスタイルで。
エイジ: そう、ホントはシャイなんですよ、僕(笑)
エイジ: あはは。怖くないってば♪

なんのことかというと(曝)、実は先日、大阪に行ってきました。

事の発端は、TAKAさんがコロラドから5年ぶりに帰ってこられるとのことで、それは見逃すと大変だ!ということで、日頃のお礼とかも兼ねてお会いすることになりました。
今回TAKAさんは、3週間の休みを取って、台湾に行かれたり、関東のショップを巡ったりされたそうです。奥様と仲睦まじく、裏山しぃ~。
あとは、ごにょごにょとお話をしました。これが最終日5/10のお話。
で、これに合わせて、他のアクアリストにも都合を伺ったと言う訳です。

まず初日5/8は、やどかり屋に行きました。
「元々その日は行く予定にょろ」と仰っていたTetsuoさんが来られてました。
その後、つっちさんが家族連れでお越しになりました。
つっちさんとはお初です。ギャップでイメージが大きく上書きされました(笑)
で、皆さんでLEDの話で盛り上がりました。楽しいなぁ~♪

ブルーハーバーの新店舗の偵察も行きました。移転後、僕は初となります。
やどかり屋と目と鼻の先!これは有難い!
まだ片付いていないようでしたが、前より広くて見応えがありますね。
和田さんと最近のLEDについて少し話をしたり、ZEOvitを見て物思いに耽ったり(笑)、良い時間を過ごしました。

で、その後、またやどかり屋にカムバックしました。
わもんさんとたまーぼさんが待っていてくれました。
もちろん、ヤドカリ談義に花が咲きます。一番楽しい時間♪
たまーぼさんはヤドカリ界に突如現れた新星で、わもんさんも僕も非常に脅威を感じているヤドカリストです。爽やかな笑顔に光る白い歯が、より恐怖感を煽ります(笑)
これがまたナイスガイなんだなぁ~。僕のポジションが・・・。

その後、みなさんで夕食をして、解散。
BHの松本さんと膳所(ぜぜ)くんにホテルまで送っていただき、就寝。
あ、膳所くんともお初でした。九州からBHに嫁いで来たとか♪
てっきり「ゼゼ君」ってあだ名かと思ったら、本名でした。。。よ・読めん(汗)
超イケメンですねっ。濃ゆい系です。僕とは正反対(笑)

翌5/9は特に予定なし。
また朝からブルーハーバーに行って、店内を物色したり、皆さんとお話をしたり、暇つぶし。
和田さん居ないと思ったら、急なメンテで飛んで行ったとの事。ごくろさまです。
しばらくして帰還されたと思ったら、また今度は名古屋に飛んでいかれました。
その後、なんか僕のことメルマガに書いたとのことで、逃げるようにやどかり屋へ。。。

で、やどかり屋のゆうぞうさんとランチに行きました。
上手いと評判のラーメン屋(名前忘れた)で30分も行列に並びましたよ!
非グルメの僕には耐えられない時間。。。さぞ美味いんだろうなぁ・・・。
ようやくメシにありついたら、もう味も判らない状態?たぶん美味かったはず?

長いランチタイムを終え、やどかり屋に戻ると、よっちゃんいかさんが痺れを切らして待ちきれず帰ったらしい。。。ごめん。でも、もうちょい待てんかなぁ?なかなか来れないぞ。

しばらくして誰か忘れてるなぁと思い出す。あ、ヨッシーさん来てないじゃん(曝)
電話したら、髪の毛染めてる最中でした。
で、夜はみんなで焼肉~♪
僕運転手なのでウーロン茶。みんなは遠慮なくビールビールビール!
ま、僕お酒あまり飲まないので良いんだけど。。。
この日は新婚&バブーの居るゆうぞう亭へ遠慮なく一泊。

そして最終日へ。

こんな感じの大阪巡りでした。
たまにはこゆのも良いっすね♪
お相手くださった皆様、お忙しいところサンクスでした!

但し、帰り5/10は、名神全面工事で通行止め。。。あちゃぁぁぁ。
京都で迷子になりつつ、ヘトヘト&ウトウトしながら、なんとか無事帰還。
金沢に着いたら深夜ですよ。。。風呂入って寝たい。。。
と思ったら、目の覚める事態がっ!?
まぁ、これも管理人の仕事です♪

こちらのエントリーもどうぞ♪

水槽照明LEDランプ年鑑

この記事を含むタグの全記事リスト: LEDスポット

2009年は家電業界にとってもアクアリウム業界にとっても、目まぐるしい進化を遂げるLED元年となりました。勿論その影には、各社の血の滲むような惜しまない努力があったことでしょう。今改めて2009年を振り返り、そして各社の功績を労いたいと思います。
みんな、ありがとう!

なに。この終わってしまう感は(笑)

いや、確かに終わったのかもしれません。今ひとつの区切りを迎え、次の新たなステップを踏み出したというべきか。

今年2010年も既に4ヶ月が経過し、昨年以上のLED製品が、早くも僕らを新たな次元へ導いてくれています。例えば、アクア業界初のUV搭載型LEDランプの登場だったり、多素子の問題を回避する新開発特殊レンズだったり。
どうやら今年もLEDから目が離せそうもありません。

皆さん、ちゃんと着いてきてますか?
つい昨日まで幼稚園通ってたと思ったら、今年はもう成人式ですよ(笑)
もう子供服なんて着られません。スーツ買わなきゃ♪

でも、ちょっと手を休めて、子供のアルバムでも眺めて思い出に浸ってみましょうか。
まずは余所んちの子。

東芝LED電球年鑑

東芝ライテック - プレリリースより
一般向けランプの中から進化の見られた先発機のみを抽出

そして、我が子。

アクアリウムLED電球年鑑

ハイパワー型LED素子搭載モデルのみ(砲弾ツブツブは省略)
漏れや発売時期に誤りがあったらごめんなさい

大きくなったなぁ。。。
やっぱ、子供の成長はあっという間です。
LEDちゃん、大きくなったね。ごくろさま♪

さて、今年のLEDは、どんな成長を魅せてくれるでしょうか?
会社設立か、歌手デビューか、はたまた結婚か。
うーん。。。楽しみ♪

こちらのエントリーもどうぞ♪

LEDのチカチカは脳の混乱

この記事を含むタグの全記事リスト: LED LEDうんちく

どうも。
LED脳科学クリエーターのエイジです。
うそです。

前回の記事で、「LEDで目がチカチカすんのはエグザイルのせいちゃうのん?」と言う推測に至りましたが、今回はもう少し掘り下げてみたいと思います。

そのために本日は特別ゲストをお招きしております。
日本国民なら誰もが憧れる、あの有名人です♪
では、どうぞ~。

諭吉さんで目の錯覚テスト

この中に、ひとりだけ目がチカチカする諭吉さんが混じっています。
お判りでしょうか?

そう。答えはBの諭吉さんです。
決して神々しくて目が合わせられない訳ではありません。
では何故、チカチカするのでしょうか?

それは、脳の混乱です。
特に人物の顔だと発生しやすいようですが、これはどこでも条件さえ揃えば引き起こされるようです。
その条件とは、目から捉えた像に対して、脳が焦点距離・ピント補正の必要性を感じた際に、これを無意識に修正しようとして引き起こされます。

上の例では、Aは普段見慣れている(僕は見慣れてないけど)像ですから、脳の認識に問題は発生しません。
また、一見Cは見慣れてはいませんが、普段の認識から著しく掛け離れた像であるため、脳はそういう像だと認識せざるを得ませんから、それ以上の混乱は発生しません。

しかしBの場合、とても惜しいのです。普段見慣れた像であり、あともう少しピントを補正すれば正しい像が得られるのです。・・・と、脳が思い込んでしまうのです。そのため脳はせっせとサーボを働かせますが、あれれ、どうしたことかピントが合いません。そりゃそうです。ピントは既に合ってますから(曝)
その結果、Bを見た時に、違和感を覚えたり、目が変になった感覚に襲われるのです。

ちなみにこの現象の解説はどこかで見た受け売りで、記憶を頼りに適当に書いてますから、誤りがあったらごめんです(汗)。でも確かこんな感じです。

さ、本題のLEDのチカチカについて考えます。
前回の記事の結果から、LEDでもこれと同様の現象が起こっているのではないか?と考えました。そしてその原因は、複数の素子を搭載したLEDランプによって引き起こされる、影の多重化ではないか?と。

上の諭吉さん同様、普段我々は日常的に影というものに触れています。
外でも室内でも、クッキリの影やボンヤリな影まで、これを見ない日はありません。
しかし、よく考えてみると、影は通常ひとつです。よほど特殊な環境で無い限り、複数の影が発生したり、それらが均等な強度で発生することは稀です。しかも多素子のLEDのように、ほぼ同じ地点から同じ強度で微妙にズレて促される影なんて、まずありませんよね。

そこで、前回の記事を思い出してみましょう。
拡散60°レンズではあまり問題になりませんでしたが、特にレンズ無しのLEDでは、素子の数だけ影が強烈にエグザイルでした。

レンズ無しの影と、拡散60°レンズによる影の比較

果たしてこの影を脳はどう処理するでしょうか?
あれれ? 見慣れた影だけどピントがちょっとズレてらぁ、よいしょ、よいしょ、あり?
こんなことがあなたの脳で発生していませんか?

皆まで言うな。
本日私はこれを「エグザイル・シンドローム」と命名し、学会に発表しようと思う。
うそです。

ところで、びっくりしたんだけれども。
諭吉さんて、スキャナがちゃんと拒否るようになってるんですね!?
スキャンしようとしたら、「お札はコピーしちゃいかーん!」て怒られました(汗)
すげぇ。。。どーなってんの?
で、まぁ、無視したんだけれども。。。
逮捕されないよね?(汗)

こちらのエントリーもどうぞ♪